「ライフ」に関する記事
一昨年あたりに,うちのマンションのどこか(多分屋上)にツバメが巣を作りました。今年も春先から,うちの周りをツバメが飛んでいて,「ああ,今年もツバメが来てくれたな!」と喜んでいました。僕はツバメが大好きなのです。 今年最初のツバメとの出会いは…
コロナ禍で山登りの自粛中です。仕事も在宅ワークが続いており,少しだけ時間ができたので,時々山の地図を眺めたり,以前読んだ山の本を読み返したりしています。 「山の本」といっても色々あります。登山のドラマを描いたいわゆる「山岳小説」もいいですが…
子供の頃から絵を描くのが好きです。生まれ変わったら,次は美大に行ってもっと本格的に絵を勉強してみたい…って,これは本当にそう思っています (^ ^;) 鉛筆画,水彩画,油絵,パステル画など,いろいろ経験はありますが,最近は時間が取れずにパソコンでお…
ああ,風薫るうるわしき5月よ! とても気持ちの良い季節です。例年だと花粉の飛散も収まって,マスクもいらなくなる季節ですが今年はそうもいかず,うちにこもる日々が続いていますね。それでも人の少ない時間帯に,時々うちの周りをウォーキングなどしてい…
玉川麻衣さんという画家さんがいます。とても繊細なペン画を描かれる方です。 また玉川さんは奥多摩・七ツ石神社のお犬さま(狼像)に題材をとった作品を数多く描かれていて,七ツ石神社がある山梨県丹波山村の「観光大使」的な役割を果たされています。 玉…
早いもので,今年も残すところわずかになりました。皆さんにとって2019年はどんな年だったでしょうか。 僕は…福島に通うようになったのが大きな変化だったかな。仕事の合間に時間を作って,いろいろなところを訪ねることができて楽しかったです。それと夏に…
実りの季節 収穫の秋ですね。あちこちで田んぼの稲穂が黄金色に輝きはじめています。僕はご飯が大好きで,どんなお米もそれぞれ美味しいと思います(特に好きなのはササニシキ系かな)。 息子が通っていた小学校の校庭で。校庭の棚田に子供達が植えた稲を案…
普段あんまりこういう話はしないのですが,少しだけ…。 3年前に職場を辞めました 僕は3年前に,それまで勤めていた職場を辞めました。その経緯はややこしいので書きませんが,人間関係などのトラブルが原因で辞めたわけではありません。何かやらかしてクビに…
8月上旬に息子といっしょに北アルプス・白馬岳に登って来たのですが,これが本当に楽しい思い出で,今でもその時の写真を見てはニヤニヤしています。3日間で1000枚近い写真を撮ったので整理するのも大変だったのですが,やっと一段落してきまして (^ ^) 息子…
ベランダでいくつか花を育てています。その年によって植える花は様々ですが,ほぼ毎年植えているのが桔梗です。今年もきれいに咲いて,ベランダを彩っています。 今年も桔梗がきれいに咲いています 桔梗が咲くたびに,自然はどのようにして桔梗にこの形を与…