sunsun fineな日々

子育てしながら,山を歩いたり星を見たり料理したり写真を撮ったり

ポータブル赤道儀の自作
登山記録・山域別
福島の花と風景
カメラ機材レビュー・写真の理論

桜咲くさきたま古墳公園で,古墳を前景に星ぐるぐるを撮ってみた

前記事「外房・大波月海岸に行って,天の川を撮ってきた!」の続きです。

www.sunsunfine.com

大波月海岸で天の川を撮影した翌日は,御宿を出て埼玉・行田のさきたま古墳公園に向かいました。東京では桜も盛りを過ぎて来ましたが,行田あたりではちょうど見頃なはずです。お花見したいですよね。そしてできることなら,桜を前景に星ぐるぐるを撮りたいなと思います。

ところがスマホでニュースをチェックすると「黄砂が来て視界が悪くなる」との情報が。むむむ,星を撮影するには厳しい条件かも…。まあ,行くだけ行ってみましょう。星を撮るのが難しかったら桜を見て帰ればいいし。

さきたま古墳公園について

埼玉県北部の行田市には,5世紀〜7世紀頃のものと思われる古墳が多数あります。これら古墳群は古くから注目を集め,昭和13年に国の史跡に指定されました。その後周囲は公園として整備され,園内にはさきたま史跡の博物館やはにわの館なども作られています。

公園にある古墳は円墳(丸墓山古墳),前方後円墳(稲荷山古墳,二子山古墳)など,100 mを超える大きさのものを含め9基(数え方によっては10基)。このように大型の古墳が集まっているところは,関東では他に例を見ません。この地にどんな歴史があるのか,興味は尽きないですね。

さきたま古墳公園

古墳を桜が彩るさきたま古墳公園

公園は広い芝生になっていて,また古墳の間にはハスの池や睡蓮の池などもあります。春には桜が美しく咲き誇る,とても素敵な場所です。家族や友人と散策するのも楽しく,また歴史に想いを馳せながら思索に耽るのも良いでしょう。

ちなみにこの公園の住所は行田市字埼玉(さきたま)。この地名が埼玉県の元になっているようです。もっとPRされ,広く知られてもいいんじゃないかな…と思うのは僕だけでしょうか。

さきたま古墳公園へのアクセスは,JR吹上駅,行田駅,または秩父鉄道行田市駅からバスが出ていますが,車で行くのが楽かもしれません。

さきたま古墳公園の桜がきれい!

さきたま古墳公園に着くと,予想通り桜が満開です。時は夕暮れ時,公園の桜が西日に照らされて輝いています。これはきれい!

古墳の丘に咲く桜

古墳の丘にも桜が咲いています

しばらく公園を散策して花を楽しみました。公園は広く,古墳の丘は桜に包まれています。

円墳の斜面に植わっている桜も,見事な花を咲かせています。

古墳斜面の桜

夕日を浴びる古墳斜面の桜

また,丸墓山古墳の上に登ってみると桜の樹の下から行田の町並みを望むことができて,伸びやかな気持ちになります。ここはとてもいいところ (^◡^)

日が暮れました。桜を見ていた人たちも帰り始め,公園は静かになります。一方で園内のライトがところどころ桜を照らし出しているので,とても良い雰囲気です。

さて,丸墓山古墳を前景に星の日周運動を撮影しようと思います。薄明が残っているうちに,古墳の丘の近くに三脚を立ててカメラを乗せ,インターバルタイマーをセットしました。赤道儀を使わないのでセッティングは楽です。

星ぐるぐるを撮影します

やがて薄明が終わってあたりが暗くなって来ました。…でもやっぱり黄砂のせいなのか,空に透明度が感じられません。星も全然見えてこない。天文薄明が終わる時間帯になっても,空の高いところに二等星がやっと見えている程度(北斗七星がかろうじて見える程度)です。うーん,やっぱり今日は厳しいかな。

撮影条件を決めるために何度か試し撮りをしてみましたが,黄砂に街明かりが反射するせいか,すぐにかぶってしまい,露光時間が全然稼げません。結局iso800, F5.6, ss13秒という非常に微妙な条件設定になってしまいました。

それでもせっかく来たことだし,一応撮影はしてみることにします。一枚13秒でシャッターを切り続けます。撮影中も空を見上げるのですが,うーんよく晴れているけど星はあまり見えないですね。行田の市街地に近いとはいえ,普段なら3等星〜4等星くらいまでは楽に見えても良さそうなのに…。

そんなこんなで約1時間撮影したところで撤収です。三脚を片付けていると,隣でやはりインターバル撮影していたお姉さんに「もうおかえりですか?」と話しかけられました。「星が全然見えていないので…。黄砂が来てるらしいですよ」と答えると,「ああそれで。黄砂めー」とのことです (^^;)

そのあとライトで照らされた桜を2,3枚撮りました。星があまり見えなかったとはいえ,桜が満開の古墳公園はやっぱり素敵でした。そのあとてくてく北鴻巣駅まで歩いて電車に乗りました。

ライトで照らされた桜

ライトで照らされた桜

うちに帰って比較明合成をしたけれど…

うちに帰ってから比較明合成をしたのですが,露出13秒で1時間ということでトータル約300枚。これは処理が大変です。げっそりしながら出来上がったのがこれ。一応ぐるぐるしてますが,やっぱり写っている星が少なくて,なんだか寂しい写真になってしまいました。

f:id:sunsun_fine:20190505010010j:plain

さきたま古墳公園の桜と星ぐるぐる。写っている星が少なくて寂しい写真になってしまいました。黄砂めー。

おわりに

今回は条件もあまり良くなかったのですが,そもそも春の宵の時間帯は,北斗七星などの明るい星が空の高いところにあるので,こういう構図だと画面に入りません。ここでぐるぐるを撮影するなら,夜半過ぎの時間帯に撮るか,前景の取り入れ方を工夫する必要があるかもしれませんね(縦構図で撮るとか)。

でも桜と星空の組み合わせは最高です!なかなかうまく組み合わせられるところはないですが,ここは工夫すればいろんな構図で星空を撮ることができそうです。

桜で彩られた古墳がとても素敵だったので,また行ってみたいと思います。この公園はやっぱり桜の季節がいいですが,睡蓮やハスが咲く頃もいいですね。

 

関連記事

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com