sunsun fineな日々

子育てしながら,山を歩いたり星を見たり料理したり写真を撮ったり

ポータブル赤道儀の自作
登山記録・山域別
福島の花と風景
カメラ機材レビュー・写真の理論

東京都内にある,花手水を飾った3つの神社を訪ねてみた【下谷神社,蛇窪神社,鳩森八幡神社】

梅雨が思いのほか早く明けました。

6月上旬に近所のお寺に行ったら,花手水が飾られていたのがうれしくて。どんよりした天気の下,とても癒されたんですよね。

近所の「龍福寺」の花手水

それで,「他にはないかな?」と,花手水を求めて都内の神社を何箇所か訪ねてみました。

上野・下谷神社

最初に向かったのは上野にある下谷神社

下谷神社は東京メトロ銀座線,稲荷町駅から徒歩3分のところにあります。上野駅から歩いてもそんなに遠くありません。

ここは都内で最も古いお稲荷様で,創建されたのはなんと奈良時代だとか!?(まじか)

きつね様

お稲荷様

ここ下谷神社では毎月はじめに花手水を入れ替えているようです。6月は紫陽花が飾られているかな?と期待して行ってみます。

下谷神社の花手水

下谷神社の花手水

じゃん。おおおー,紫陽花も入ってるけどルドベキア (?) やら何やらいっぱい詰め込んであります。まるで花の幕の内弁当や〜!(笑)

賑やかな手水に小さい傘がかわいい。この傘,近くの浅草・仲見世で売ってるやつかな?

下谷神社

花手水と傘

これ,いくら何でも詰め込みすぎのような気がしますが(笑),この神社では月の途中で花の入れ替えはしないようなので,月の後半はもう少し空いた感じになるんでしょうかね。

中延・蛇窪神社(天祖神社)

お次は品川区・中延にある蛇塚神社(天祖神社)です。

蛇窪神社は,東急大井町線中延駅から歩いて5分のところにあります。ここも歴史は古く,鎌倉時代の旱魃を収めるために作られたんだとか。

「下町」という雰囲気の住宅街を抜けて,神社へ向かいます。鳥居をくぐると,龍神様のいらっしゃる手水舎が涼やかです。

蛇窪神社の花手水

中延・蛇窪神社の花手水

あじさいの青が目にしみます。蒸し暑い季節に青い花はうれしい。「龍の玉」が浮かべられているのもポイントが高いと思います。

蛇窪神社(天祖神社)

龍の玉と紫陽花

小さな境内は地域の人たち(←多分)で賑わっていて,この神社が地元で慕われているのが感じられました。

千駄ヶ谷・鳩森八幡神社

3つ目はJR総武線,千駄ヶ谷駅近くの鳩森八幡神社。ここも駅から歩いて5分程度。アクセスは抜群です。

神社へ向かう道中は,国立競技場や東京体育館などがあって賑やかですが,境内に入ると静かな空間となっています。なんだかとても不思議な感じ。

鳩森八幡神社

千駄ヶ谷・鳩森八幡神社の花手水

そんな境内に,手水舎の水の音が響くようです。「東京って不思議なところだ」なーんて思ったりします。

花手水は飾り気のない,素朴な感じ。こういうのもいいですね。

鳩森八幡神社

鳩森八幡の花手水・裏側

花手水を「表」から見ると青い紫陽花が主に浮んでいますが,裏手に回ると赤い紫陽花がメインです。素朴だけど面白い。

境内にはお母さんが小さい子供を連れて遊びに来ていたりして,都心の中のエアポケットみたいな空間になっていました。

 

おわりに

東京都内の3ケ所の花手水でした。今年は梅雨が早くあけましたが,例年だとまだ梅雨のさなか。こんな季節に癒しを与えてくれる花手水はいいものですね。

最近はコロナ禍の日々を癒そうとしてか,いろいろな寺社で花手水を飾るようになってきました。地味にうれしいです。

都内にも花手水を飾る寺社は,まだいくつかあると思います。折を見て,そんなところをまた訪ねてみたいですね。

 

こちらも見てね

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com