sunsun fineな日々

子育てしながら,山を歩いたり星を見たり料理したり写真を撮ったり

ポータブル赤道儀の自作
登山記録・山域別
福島の花と風景
カメラ機材レビュー・写真の理論

【梅とメジロ】今年の梅まとめ。ウメジローもいるよ!

1月の梅

1月に仕事先で梅が咲き始めたのを見つけて,「今年の梅は早くに咲いて早く散っちゃうのかな?」と思っていたら,その後は例年通りに2月下旬に見頃となりました。

いつもこの時期は年度末で忙しく,また花粉も飛び始めるのですが,梅の花とそこにやってくるメジロ=ウメジローのおかげで楽しく過ごせています。

今年の冬はあまり出歩かなかったけど,ちょこちょこ機会を見つけては梅の花を撮っていました。またこの間ウメジローを撮る機会もあったので,まとめてみようと思います。

満開の紅梅白梅

梅の花は小さくて桜に比べるとどうしても地味ですが,それでも満開の時は見事です。紅梅と白梅が咲いている公園ではこんなに華やか。

紅梅と白梅

満開の紅梅と白梅

アンダー気味に撮ってみましたが,陽の光を浴びて白い花と紅い花が浮かび上がるように咲いていた光景が今でも目に浮かぶようです。

近所のお寺にて

近所のお寺の門のところに,綺麗に手入れされた梅の木があります。早春の光が暖かな日,このお寺には近くの人たちが気軽にお参りしているようです。僕もお祈りしてから(何をお祈りしたかは内緒)一枚 (^◡^)

お寺の梅の木

近所のお寺の梅の木

梅の花はお寺の風景に似合っていると思います。

そしてやっぱり…ウメジロー!

けれどもやっぱり梅林に来ると探してしまうのが,梅+メジロ=ウメジロー。梅の花の蜜を吸うメジロたちは,早春の風物詩です。

梅にメジロ

梅+メジロ=ウメジロー

日差しが穏やかな日は,梅の木の下に立つと必ずと言っていいほどウメジローがやってきます。そして枝から枝へと忙し飛び回りながら蜜を吸います。見てるとこっちまで楽しくなってきますね。

枝から枝へ

枝から枝へと飛び回るウメジロー

メジロたちは花の蜜を吸いながら,しきりにピピピ,チチチ♪とさえずっています。彼らにとって,ご馳走がたっぷりのこの季節は天国に違いありません。

次はどの花?

次はどの花を吸おうかな

太陽が西に傾くと,ウメジローたちはいつの間にかどこかに飛んで行ってしまいます。どこにねぐらがあるのやら。…というか,キミタチ,他の季節には何を食べているのかな?

梅林はひっそり

陽が傾くと梅林はひっそりと

また晴れた日にウメジロー!

それでもまた別の日,晴れたらやっぱり梅林にはウメジローがやってきて,元気に蜜を吸います。梅の蜜,どんな味がするんだろう。梅ジュースとか梅酒みたいな感じなのかな?僕も吸ってみたくなるな (^ω^)

蜜を吸うメジロ

梅の蜜はどんな味?

梅の木はよほど居心地がいいと見えて,ウメジロー,花に埋ずもれてるみたいになってるじゃないか。よかったな!(笑)

花に埋もれる

花に埋もれるウメジロー

やがて,ひとしきり蜜を吸ったウメジローは振り向いたかと思うと…

振り向くメジロ

ウメジロー,振り向く

飛翔!

飛ぶメジロ

ウメジロー,飛翔!

やっぱり鳥は飛んでいる時がカッコいいですね。

メジロが飛ぶところを撮るのはけっこう難しくて,なかなか上手くいかないんですが(ウメジローの動きは素速いからね),今年は何度か成功しました (^◡^) でもこれも羽の先っぽが見切れちゃってるからね,まだまだ修行が必要です(汗)

それにしても,メジロって飛ぶときに,尾羽も開くんだね。

そろそろ梅は見納めかな?

3月に入って,梅も満開を過ぎました。そろそろ見納めかな?という感じです。変わって河津桜が咲き始め,ますます春だなーと感じられるようになりました。

白梅と河津桜

白梅と河津桜

桜の開花も楽しみです (^◡^)

 

おわりに

東京の冬は雪が降らないので,北海道人の僕はちょっと寂しいけど(雪かきで苦労してる人,ゴメンね),梅とメジロが楽しませてくれるので気持ちの上でずいぶん助けられています。マジで。

木の下にいる人

梅の木の下で

さて次はいよいよ桜の開花。去年,桜の時期は緊急事態宣言でうちにこもってたけど,今年はいろいろなところの桜を見に行けたらいいなあ。

 

関連記事

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com

 

↓これちょっと欲しいかも。iPhone11に合うのはないのかな?