sunsun fineな日々

子育てしながら,山を歩いたり星を見たり料理したり写真を撮ったり

ポータブル赤道儀の自作
登山記録・山域別
福島の花と風景
カメラ機材レビュー・写真の理論

2025年冬,今年もカワセミはじめました –– ダイブと飛翔 #Kingfisher

毎年,冬になると野鳥撮影に出かけていきます。 冬にはいろんな鳥が渡ってきて森が賑やかになるし,木々から葉っぱが落ちて鳥が見つけやすくなるからね。寒くて登山に出かけられないから,野鳥に遊んでもらおうというのもあります(笑)。 今年も野鳥の季節…

フリーの天体写真処理ソフト,GraXpert でフラット化などを行なってみた

前記事「フリーの天体写真画像処理ソフト Siril を使ってみた」の続き…みたいな内容です。合わせてお読みください。 www.sunsunfine.com さて,最近 Siril を知って使い始めたんですが,その時に同じくフリーの天体画像処理ソフトとして「GraXpert」の存在も…

フリーの天体写真画像処理ソフト Siril を使ってみた

星の写真,何のソフトで画像処理する? 星空写真・天体写真の画像処理は奥が深く,難しい。その道は,果てしなく遠い…なんつって。 星の写真に特有で必須な処理として,「スタック処理」と「フラット化」がありますね。 スタック処理とフラット化 スタック …

印象的な写真とともに,2024年を振り返る

早いもので,もう年の瀬です。 「早いもので」が年々すっごく早く感じるようになってるのは,歳のせいでしょうかね(汗)。 それでも今年もいろんなことがありました。いろんなところにも行きました。 そんな一年を,写真と共に振り返ってみようと思います。…

2024年今年買ってよかったもの5つ

毎年この時期に,「今年買ってよかったもの」を書いてきました。 意義があるようなないような微妙な話ですが,みんなでそんな話をワイワイするのもまた楽し。 と言うわけで書いてみます。買ってよかったモノ5つです。 「今年はあんまりモノを買ってないよな…

今年の紅葉写真いろいろ @福島・文知摺観音,三鷹市某所,丹波山村

早いもので,12月も下旬になりました(て言うかクリスマスだなっ!)。 今年は紅葉登山に行けなかったけど,ちょこちょこ紅葉写真を撮ったりしてはいました。あんまりまとまりがないので,いろんな場所の紅葉をオムニバス形式でお送りします。 盛りを過ぎて…

狼の里・丹波山村で星座写真を撮ってきました

先日,山梨県・丹波山村で星空の写真を撮ってきた時の記録です。この記事の続きでもあります (^◡^)。 www.sunsunfine.com 丹波山村の星空,東京方向の東側はやや明るいですが,それ以外はとてもきれい。「満天の星空」と言って良さそうです。 この日丹波山を…

胃袋から始まるスウェーデン語学習の旅 (?) … スウェーデン料理を食べてきました

以前「スウェーデンソングコンテスト」に出て,スウェーデン民謡を歌った話を書きました。 www.sunsunfine.com この時は日本語の訳詩で歌ったんですが,「来年はスウェーデン語で歌いたいね」と仲間で話しています。 それで今,スウェーデン語(特にその発音…

2024年12月8日 土星食を観測しました(おまけ 12月5日の月と金星の接近も)

2024年12月8日,月の背後に土星が隠れる「土星食」が起こり,東京も観測範囲に入っていました。折しも天気が良く,楽しく観測することができました。 惑星と月は,天空でざっくり同じようなコースをたどって運動するので,時々月による惑星食が起こります。 …

2024年限定アステリズム,「冬の超特大三角」を撮影してきました

冬の星空(数年前の撮影) 今年も冬の星座が空を賑わす季節になりました。 冬の空は,オリオンをはじめとして明るい星が多く,華やかです。 冬の星空にあって,シンボリックなアステリズムになっているのが「冬の大三角」。 オリオン座のベテルギウス,こい…

玉川麻衣さんの 2024年個展「神遊ぶ処」にお邪魔してきました

かつて日本の野山を駆けていた狼たち。森の奥深くに棲む,私たちを超越した大いなる生命。 そんな存在を繊細なペン画で描く,玉川麻衣さん。 今年も玉川さんの個展が開催されました。タイトルは「神遊ぶ処」。 玉川さんの個展にお邪魔するのは何度目かになり…

ゴアテックスレインウェアの手入れ––洗濯して撥水性も復活させよう!

ゴアテックスのレインウェアは,登山の強い味方です。 「水は通さないけど水蒸気は通過する」ゴアテックスの雨具は内側からの蒸れを防ぎ,悪天候下の登山を快適に&安全にしてくれます。 けれどもレインウェアを山でハードに使っていると,どうしても汚れて…

11月初旬・札幌は晩秋〜初冬の装いでした

今月初旬,札幌に帰っていました。 その目的は,母の手術後の様子を見に行くことと,スウェーデンソングコンテストに参加すること。 滞在できたのが5日間だったのであっという間で,あまり写真も撮れなかったんですけどね。季節はだいぶ進んでいて,北海道は…

スウェーデンソングコンテスト@札幌で,アカペラコーラスを歌ってきました

illustrated by Bachico この夏,札幌に帰省しました。母親の手術などもあって,両親のフォローに帰ったわけですが,その際チョー久しぶりに高校時代の友人と集まって飲みました。 「高校生の頃,スウェーデン民謡を歌ったよね♪」という話をしていると,一人…