sunsun fineな日々

子育てしながら,山を歩いたり星を見たり料理したり写真を撮ったり

ポータブル赤道儀の自作
登山記録・山域別
福島の花と風景
カメラ機材レビュー・写真の理論

「東北」カテゴリーの記事

東北地方のきれいなところ,おすすめの場所などに関する記事です

【福島の桜2024】二本松市の桜をめぐる––日向の人待ち地蔵桜,箱石の追猪の桜,茶園の桜など

福島県の二大都市,福島と郡山。そのちょうど中間にある二本松市は,安達太良山と菊人形で有名ですが,実は桜もすごい。銘木として知られる桜が市内に点在しています。 それらを一度に回ることはとても無理。今年もその中の何ヶ所かを訪ねてきました。 日向…

【福島の桜2024】三春町桜めぐり・その2–– 町南部の銘木を巡る。滝桜にも行ったよ!

三春町は街全体が丘陵地帯にあり,標高がやや高くなっています。そのため春の訪れが遅く,三つの春––すなわち梅・桃・桜––が一度にやってきます。 だから三春。 春になると三春では町中に花が咲き乱れ,それはそれは美しい光景になります。 そんな美しい町の…

【福島の桜2024】三春町桜めぐり・その1–– 町北部の丘陵地帯を巡る(七草木地区,成田地区)

三春町は福島県のほぼ真ん中にある,郡山市に隣り合った町です。 この小さな城下町には,あまりにも有名な三春滝桜をはじめとして,銘木とされる桜がそこかしこにあります。 春に訪れると町中に桜が咲き乱れ,「何て美しい町だろう」と感嘆せずにはいられま…

2024年春,福島の桃源郷への旅––花見山と花の谷,生花の里

「福島に桃源郷あり」こう言ったのは,写真家の秋山庄太郎氏。 福島市郊外にある花見山は,花卉農家の阿部一郎さんによって整備された,訪れる人を魅了する場所です。 毎年暖かくなると,ここには梅,桜,桃,モクレン,レンギョウなどが咲き乱れ,里山が春…

福島市小鳥の森で,カタクリの花を愛でてきました【スプリング・エフェメラル】

昔々,万葉の時代に大伴家持は詠みました。 もののふの 八十おとめらが 汲みまがふ寺井の上の かたかごの花 (巻19,4143) この歌で歌われている「堅香子(かたかご)」はカタクリの花を指します。 春まだ浅い頃,桜が咲く前に花を開くカタクリの花。 可愛…

紫波町・五郎沼の白鳥に会ってきたけど,みんな寝てました【岩手の冬】

岩手県紫波町に「五郎沼」という小さな湖があります。ここは冬になると白鳥が飛来するところ。 この間岩手の義実家に行った時に,五郎沼の白鳥はどうしてるかな?と見に行ってきました。 紫波町・五郎沼へ 白鳥は飛ばず 息子が北上川でハクチョウを撮ってき…

八幡平リゾートスキー場で10年ぶりのスキーをしてきました【冬の岩手】

先日,義実家の岩手に帰っていたんですが,その際に息子と2人でスキーに行ってきました。 スキーは久しぶりです。息子が小学生5年生の時以来だから,もう10年ぶり近くになりますか。 ちゃんと滑れるかな? 八幡平リゾートスキー場へGo! 10年ぶりのクルージ…

遠野伝承園でオシラサマ信仰の痕跡を訪ねる––南部曲がり屋と桑の木の神様

岩手県遠野市は「民話のふるさと」。ほっこりする話,物悲しい話,ちょっと怖い話…バラエティ豊かな言い伝えが残っています。 またそのお話の舞台となった場所がそのまま残っていて,私たちの「原風景」ともいうべき場所がそこかしこにあります。 遠野の民話…

二本松市・安達ヶ原ふるさと村で,彼岸花が咲く中を歩いてきた【花の福島】

いろんな花が咲くのは,季節の楽しみです。 福島は花がとてもきれいなところ。桜も藤もあじさいも,どれも素晴らしいです。 そしてこの時期,一気に咲いて散っていくのが彼岸花。 先日,二本松市の安達ヶ原ふるさと村に行ってみたところ,ちょうど満開の彼岸…

宮城蔵王キツネ村で,もふもふ狐たちに会ってきた

宮城県白石市,南蔵王不忘山の中腹に,「宮城蔵王キツネ村」があります。 モフモフのキツネさんたちに会いたい! そう思って,行ってきました。 宮城蔵王キツネ村へGo! いろんな表情を見せるキツネたち モフモフの尻尾がチャームポイント 子ぎつねもカワイ…

東日本大震災から12年,宮城県名取市,岩沼市の被災地のいま

宮城県名取市および岩沼市の被災地を訪ねてきました。 2011年の東日本大震災では,この地域も地震と津波によって大きな被害を受けました。 両市の海岸沿いは,津波の被害が大きくなるとされるリアス式海岸ではありません。反面,標高の低い平野が広がってい…

日本一低い山,仙台日和山に登ってきた

登山ネタ…いやネタ登山です(笑)。 日本一高い山は,言わずと知れた富士山(標高3776 m)。では2番目に高い山は?というのは,よく取り上げられる話題ですね。そう,南アルプスの北岳 (3193 m) です。 南アルプス・北岳(奥秩父・金峰山から) では3番目に…

三陸・宮古市の震災遺構「たろう観光ホテル跡」を訪ねてきました––津波てんでんこ

宮古を訪ねた際「渚亭たろう庵」に泊まりました。その前身である「たろう観光ホテル」は,東日本大震災の津波で大きな被害を受けたところです。 www.sunsunfine.com 田老地区には,「たろう観光ホテル跡」が震災遺構として保存されています。 たろう観光ホテ…

三陸で休日を:宮古市田老の「渚亭 たろう庵」で三王岩の景観と地元の海鮮料理を楽しむ

鳥海山を登った後は,岩手の義実家へ。義母といっしょに過ごします。 今年はお出かけしてのんびりしてこようかということで,三陸は宮古に行って,旅館で一泊してきました。海岸風景の素敵なところでした。 宮古市田老の「渚亭 たろう庵」 とても素敵なホテ…

元滝伏流水––鳥海山の地下水が湧き出す「生命の滝」を訪ねる

鳥海山に登る前に寄り道をして吹浦十六羅漢に行ったんですが,下山後にも寄り道をしました。 行ったのは元滝伏流水です。 元滝伏流水について 元滝伏流水へ いろんな滝を観察しよう いのちの水が流れます おわりに 十六羅漢の話はこちら↓ www.sunsunfine.com…

遊佐町・吹浦の十六羅漢岩––鳥海山の溶岩が海に流れ込んだところに彫られた羅漢像たち

8月4日朝。酒田から鳥海山の登山口へ向かう途中で,少し寄り道をしていきました。遊佐町・吹浦の海辺にある,十六羅漢像です。 鳥海山登山のお話とあわせてお読みください。 www.sunsunfine.com www.sunsunfine.com 鳥海山登山口へ向かう途中で… 吹浦の海辺 …

息子18歳と登る鳥海山・その2––山頂を踏んで,外輪ルートを下山

前記事「息子18歳と登る鳥海山・その1––鉾立登山口から頂上御室(鳥海山大物忌神社)へ」の続きです。 www.sunsunfine.com 登山2日目は,鳥海山の二つの山頂(新山,七高山)に立ったあと,外輪山ルートを辿って下山です。天気に恵まれて,素晴らしい1日に…

息子18歳と登る鳥海山・その1––鉾立登山口から頂上御室(鳥海山大物忌神社)へ

8月4日〜5日,山形県と秋田県の境をなす鳥海山に,息子と2人で登ってきました。 高山植物に彩られた美しいコースをたどり,「鳥海山は素晴らしい山だ!」とあらためて感動する山行になりました。 息子といっしょに山に登りたい! 鳥海山について 酒田に向か…

福島市飯坂の「旧堀切邸」が風鈴で彩られています!足湯も気持ちいいよ

福島市郊外・飯坂にある「旧堀切邸」を訪ねてきました。 江戸時代の豪農の暮らしぶりを今に伝える文化財です。 ちょうど堀切邸では,「夏の風鈴まつり」が開催中。 また同時に敷地内には足湯もあって,のんびり気分を味わうこともできました。 旧堀切邸へ 旧…

福島市飯坂の「まるせい果樹園農家カフェ・森のガーデン」で,桃パフェを食べてきた!

毎週仕事で福島に通っているわけですが,7月に入ると福島は「あれ」一色になります。 …それは,桃! ああ,桃は美味しいよねえ!特に福島の桃は絶品だよねえ! www.sankei.com そんなわけで,仕事中も「桃,桃…」とソワソワが止まらず,福島市近郊の果樹園に…

福島県桑折町「うぶかの里」でホタルを撮影してきました!(マニアックな話あり)

梅雨時はジトジトして気分もどんよりしがちですが,こんな季節にも楽しみはあります。 ホタルの乱舞もその一つ。 オスとメスが光を点滅させながら,お互いの存在を知らせ合う様は,いかにもロマンチックな季節の風物詩です。 さて,福島県にもほたるの里がい…

二本松市のあじさい寺・高林寺を訪ねてきました【福島の花】

梅雨空の下,紫陽花が咲くお寺をめぐるのは,この時期の楽しみです。 先日,福島市のあじさい寺「陽林寺」を訪ねてきましたが,その足でお隣・二本松市の「高林寺」にも行ってきました。 www.sunsunfine.com 「陽林寺」と「高林寺」。名前は似ていますが,特…

【梅雨の頃】福島市のあじさい寺・陽林寺を訪ねてきました

梅雨の頃。ジメジメが続きますが,こんな日々を癒してくれるのが紫陽花。 紫陽花は最近いろんな品種を見かけるようになって,近所でも楽しむことができますが,各地にある「紫陽花寺」を訪ねるのも楽しみです。 先日,福島市の紫陽花寺「陽林寺」を訪ねてみ…

「ほたてのゆりかご」という歌を作りました

僕は北海道で生まれ育ちました。またそのあと宮城県民として十数年過ごしました。 北海道も東北も,ホタテが美味しいところです。 ホタテ美味しい。あと牡蠣も その後も,義実家が岩手になったり,青森の東通村に隠し子ができたり(←昔うちにホームステイに…

魔女の瞳開眼!–– 残雪の吾妻連峰に登ってきました【一切経山,家形山】

福島市内から見る吾妻連峰 毎週仕事で福島に行くのですが,間近に見える吾妻連峰がいつもきれいです。 そしてあの上に登ると楽園のような光景が広がっているのを,ぼくは知っています。だからあの山を眺めるたびに,「登りたいなあー」って思うのです。 山が…

2023年,福島で見た藤の花3ヶ所【蛇の鼻庭園,福島稲荷神社,祭田の藤】

2023年の春。今年は桜がアッっという間に咲いて,あっという間に散っていきました。 そして桜を追うように藤の花が咲きました。例年だと5月に見ごろになる藤の花。こちらも早いですね。 そんな中,福島の藤を,あせって何箇所か見に行ってきました。 本宮市…

福島の桜2023 –– 郡山市,本宮市の桜を見てきました【紅枝垂地蔵桜,上石の不動桜,雪村桜,塩ノ崎の大桜】

前記事「福島の桜2023 –– 二本松市の桜を見てきました【合戦場のしだれ桜,中島の地蔵桜など】」の続きです。 www.sunsunfine.com 今年は二本松市に加えて,郡山市,本宮市の桜もいくつか回ってきました。 こちらも素晴らしい桜ばかりで,とても癒されました…

福島の桜2023 –– 二本松市の桜を見てきました【合戦場のしだれ桜,中島の地蔵桜など】

福島は桜がとてもきれいなところ。毎年春になると,県内の一本桜を見に行くのを楽しみにしています。 今年は桜の開花がとても早く,うまくタイミングが合うかな?とハラハラしていましたが,県内でも開花が遅めの桜(標高が高いところにある桜)を中心に見て…

神獣ベコたち・七福神編:会津の郷土玩具,あかべこが福の神になる!【ガチャガチャ】

前記事「神獣ベコたち––会津の郷土玩具,あかべこがパワーアップして登場!【ガチャガチャ】」の続きです。 www.sunsunfine.com 最近,「神獣ベコたち」に新シリーズが登場しました! その名も「神獣ベコ・七福神編」。 これが今までに増してかわいくて,コ…

神獣ベコたち––会津の郷土玩具,あかべこがパワーアップして登場!【ガチャガチャ】

福島の会津地方には,「あかべこ」という郷土玩具があります。張子で作られた赤い牛(べこ)。あかべこは服を呼ぶ存在とされていて,福島県内のお土産屋さんにもよく売られています。 会津の郷土玩具・あかべこ あかべこの首はゆらゆら動きます。その動きに…