僕は北海道で生まれ育ちました。またそのあと宮城県民として十数年過ごしました。
北海道も東北も,ホタテが美味しいところです。
その後も,義実家が岩手になったり,青森の東通村に隠し子ができたり(←昔うちにホームステイに来てくれた子のことね),福島に仕事で通うようになったり…で,いろんなところで美味しいホタテを食べています。
そんなホタテが好きすぎて,歌を作っちゃいました。
- きっかけはこけし番長さんのツイート
- それでは「ほたてのゆりかご」,聴いてください♪
- 音源・動画の作成に用いたソフトウェア
- あらためて歌詞を
- 楽譜も一応載せておきます
- [追記] Merrow バージョンも作りました
- おわりに
きっかけはこけし番長さんのツイート
ツイッターで親しくさせていただいている「宮城のこけし番長」さんという方がいます(実はリアルでも接点があります)。
彼女は地元の食べ物や観光地をSNSで発信されています。宮城県は海産物の美味しいところですしね。
そんなこけし番長さんがホタテ料理を紹介されたときに,#ほたてのゆりかご というハッシュタグを付けてたんですよね。この言葉にグッと来まして。
それ以来頭の中で,何となくメロディーができてきたんです。
それでは「ほたてのゆりかご」,聴いてください♪
ある程度できたところで彼女に歌詞の続きをお願いして,アレンジを加えたりして,なんやかんやで出来上がったのがこの歌です。
「ほたてのゆりかご」,それでは聴いてください♪
歌っているのは,AI ボーカロイド "謡子" です。…ボク自身が歌おうかとも思ったんですが,恥ずかしいからね (^ ^;)。
他のボカロ(MERROW,東北ずん子,東北きりたんなど)も試しましたが,この声が一番しっくりきました。
音源・動画の作成に用いたソフトウェア
楽譜は「Musescore」で全体を書いた後にパート譜に書き出し → 続いてフリーのボカロソフト「NEUTRINO」を用いて謡子に歌わせました。これをピアノ譜とともに,Mac の「Garageband」でミックスしています。
なお Musescore は Windows版を Parallels 上で使用*1,NEUTRINOはMac版 ver 1.1 を使いました*2,*3。
できあがった音源は,写真と合わせて「iMovie」で動画に編集しました。
- - - - - - - -
*1 Musescore の Mac版が不安定だったのでWin版を使いました(M2 Macbook Air上)。最近 Musescoreの新バージョンが出たので,状況は変わっているかもしれません。
*2 M2 Macbook Air / Parallels Desktop の上で Windows 版 NEUTRINOを を使ってみましたが,うまく動作しないようでした → 5/19 追記 その後もう一度試してみたところ,動作しました!
*3 NEITRINO は ver 2.0 が最新ですが,"謡子"は最新版に対応していないようです。
あらためて歌詞を
それではあらためて歌詞を。
ほたてのゆりかご
ほたてのゆりかご 波のリズム
あかちゃんほたてを やさしくつつむ
寄せてはかえす 波にゆられ
あかちゃんほたては きょうもえがおほたてのゆりかご 波のリズム
冷たいみずべの あたたかしとね
やさしいさかなたち 風に舞うかもめ
うみべのなかまが きょうも見まもるほたてのゆりかご いのちはぐくむ
さっきの動画を妻に見せたら,「ホタテの赤ちゃんが笑顔で育まれる歌なのに,いきなりホタテのむき身が出てくるのはまずくない?」って言われましたが(笑)。
…山の写真はいっぱいあるけど,海の写真はあんまりなかったんだよ(汗)。
ホタテを焼いてる写真もあったけど,流石にそれはボツにしました。
時間があったらあらためてイラストを描きたいと思いますが…。
楽譜も一応載せておきます
楽譜はこれです(クリックで拡大)。
できるだけシンプルに書いたつもりだけど,ピアノは意外に難しいかも(音域の広いアルペジオがね…)。
暇な人は歌ってみてください (^◡^)
今度時間があったら,いろんなバージョンにアレンジをしてみようかな?
[追記] Merrow バージョンも作りました
歌わせるAIボーカルとして,Merrowを使ったバージョンも作りました。謡子に比べて素朴な歌い方。これはこれでいいですね。
みなさんはどっちが好きですか?
おわりに
ホタテが好きすぎて歌を作っちゃった話でした。
息子18歳には「とーちゃん,また才能の無駄遣いしてんのか?」って言われましたが(またって言うなw)。
ホタテを作ってる港町で,この歌を町おこしに使ってくれるところはないですかね?…連絡お待ちしています(笑)。
実はホヤの歌も作ってあるので,アレンジができたら今度載せてみます。
こちらも見てね