sunsun fineな日々

子育てしながら,山を歩いたり星を見たり料理したり写真を撮ったり

ポータブル赤道儀の自作
登山記録・山域別
福島の花と風景
カメラ機材レビュー・写真の理論

2023-01-01から1年間の記事一覧

印象的な写真とともに2023年を振り返る

年の瀬です。今年も頑張りました。 仕事も主夫業もね。 もう大晦日。今年を振り返ってみましょう。 今年は時系列ではなく,活動ごとにまとめてみました。ほぼ本文なし,写真のみでいきます。 花を愛でる 桜 藤・紫陽花・彼岸花 登山 吾妻連峰(April 29) 谷…

2023年 今年買ってよかったもの5つ

今年も残すところわずかになりました。早いなー。 というか,何年か前から,自分の中で時の流れが「アナログ的」になってきました。一年ごとに「2022年 → 2023年 → 2024年」と進むんじゃなくて,「2023.0 年 → 2023.08 年 → 2023.15 年 →… 2023.87 年 そして…

新倉章子さんの個展「たのしみは」にお邪魔してきました––枯れゆく植物たちの命と影

水墨画・墨彩画を描く新倉章子さんという画家さんがいらっしゃいます。雅号は典壽さん。 ペッパーウィード pic.twitter.com/9MlxpiIFKu — 新倉 章子 (@Ochikobolenomi) 2023年12月4日 新倉さんが描き続けているのは,植物。野に咲く植物が,繊細で深みのある…

【奥多摩・奥秩父】初冬の雲取山〜飛龍山を縦走してきました––2日目:雲取山から飛龍山へ縦走し,丹波山へ下山

前記事「【奥多摩・奥秩父】初冬の雲取山〜飛龍山を縦走してきました––1日目:鴨沢から雲取山荘へ」の続きです。 www.sunsunfine.com 2日目は雲取山から奥秩父主脈縦走路を飛龍山まで歩き,ミサカ尾根を辿って丹波山村へ下山します。けっこう歩きごたえのあ…

【奥多摩・奥秩父】初冬の雲取山〜飛龍山を縦走してきました––1日目:鴨沢から雲取山荘へ

季節は冬になろうとしています。山はもう寒いだろうなあ。 この時期は,”ホームグラウンド” たる奥多摩をのんびり歩いて,一年の山登りの「締め」とするのがここ数年の習慣です。 テントの中でお酒なんぞ飲みながら,一年の山歩きを振り返ろうという寸法です…

【草津よいとこ一度はおいで】草津温泉でのんびりしてきた話

日々の暮らしには,まあいろいろありますね。たまには温泉にでも浸かってのんびりと過ごしたくなります。 我が家でも「温泉に行ってゆっくりしたいね」とずっと話をしてきました。 どこの温泉に行こうか。そうね,「お医者様でも草津の湯でも」と歌われた草…

伊香保温泉で紅葉狩り!【群馬の紅葉スポット】

そろそろ秋も終わりですね。今年はあまり紅葉狩りができなかったなあ。 南アルプスの中腹が色付いているのを楽しんだくらい? www.sunsunfine.com とはいえ,まだ紅葉を楽しめるところはあるよね,きっと。 ということで,先日群馬の伊香保温泉で紅葉見物を…

自作ポータブル赤道儀の極軸の空回りをなくそう––ウォームホイールにネジを切って極軸を固定

自作赤道儀ネタです。ほぼ需要はないと思うけど(笑)。 ポータブル赤道儀を自作してから数年が経ちました。一応完成したあとも,不具合をなくすための改良を細々と続けてきました。 今回は極軸と駆動用のウォームホイールを,空回りしないようにネジ止めし…

Cumulus X Lite-300 レビュー:ポーランドCumulus社製の軽量・コンパクトなダウンシュラフ

テント泊で山に登るとき,欠かせないものがシュラフ(寝袋,スリーピングバッグ)です。 僕が使っているシュラフは,ポーランド Cumulus 社の「X-Lite 300」。3シーズン対応の,軽量コンパクトなダウンシュラフです。 www.sunsunfine.com これを使い始めて…

遠野伝承園でオシラサマ信仰の痕跡を訪ねる––南部曲がり屋と桑の木の神様

岩手県遠野市は「民話のふるさと」。ほっこりする話,物悲しい話,ちょっと怖い話…バラエティ豊かな言い伝えが残っています。 またそのお話の舞台となった場所がそのまま残っていて,私たちの「原風景」ともいうべき場所がそこかしこにあります。 遠野の民話…

【南アルプスの女王】仙丈ヶ岳に登ってきました––山麓は紅葉,稜線は雪化粧

そろそろ秋も終盤。山が完全に冬の装いになる前に,もう一度くらいアルプスに登っておきたいなあ。 そう思って,南アルプスの女王こと仙丈ヶ岳に登ってきました。快晴のコンディションのもと,ご機嫌な山行となりました。 仙丈ヶ岳について 仙流荘に着きまし…

玉川麻衣さんの個展「蒼炎抄」にお邪魔してきました

画家の玉川麻衣さんの個展「蒼炎抄」が,10月4〜14日に開催されました。場所は六本木にあるストライプハウスギャラリー。 玉川さんは7月にも個展を開催されているので,わずか3ヶ月をおいての開催です。すごいエネルギーだなあ。 www.sunsunfine.com 涼しく…

2023年10月29日 月と木星が接近しました

月と木星の接近 (イメージ):木星のイラストはwikipediaから 2023年10月29日。晩ごはんの買い物を済ませてうちに向かう途中,空を見上げると満月と木星が接近しています。 どちらも明るくて見事です。 うちに着いたら,さっそくカメラの望遠レンズをつけて撮…

【南アルプス】白峰三山(北岳,間ノ岳,農鳥岳)を縦走してきました––3日目:農鳥岳を越えて奈良田へ下山

前記事「【南アルプス】白峰三山(北岳,間ノ岳,農鳥岳)を縦走してきました––2日目:北岳,間ノ岳を越えて農鳥小屋へ」の続きです。 www.sunsunfine.com www.sunsunfine.com 縦走最終3日目。今日は農鳥岳を越えて,奈良田に下山します。 天候が大荒れとな…

【南アルプス】白峰三山(北岳,間ノ岳,農鳥岳)を縦走してきました––2日目:北岳,間ノ岳を越えて農鳥小屋へ

前記事「【南アルプス】白峰三山(北岳,間ノ岳,農鳥岳)を縦走してきました––1日目:広河原から肩の小屋へ」の続きです。 www.sunsunfine.com 縦走2日目は,日本で第2位,第3位のの標高を持つ北岳,間ノ岳を越えて,農鳥小屋を目指します。 寒い朝を迎え…

【南アルプス】白峰三山(北岳,間ノ岳,農鳥岳)を縦走してきました––1日目:広河原から肩の小屋へ

「日本一高い山は富士山。では2番目に高い山はどこでしょう?」この問いは,なぜか最近よく耳にするようになりました。 日本で2番目に高い山は…そう,南アルプスの北岳です。標高は 3193 m。 南アルプス北部の稜線には,3000 m 越えの山が3座連なっています…

二本松市・安達ヶ原ふるさと村で,彼岸花が咲く中を歩いてきた【花の福島】

いろんな花が咲くのは,季節の楽しみです。 福島は花がとてもきれいなところ。桜も藤もあじさいも,どれも素晴らしいです。 そしてこの時期,一気に咲いて散っていくのが彼岸花。 先日,二本松市の安達ヶ原ふるさと村に行ってみたところ,ちょうど満開の彼岸…

宮城蔵王キツネ村で,もふもふ狐たちに会ってきた

宮城県白石市,南蔵王不忘山の中腹に,「宮城蔵王キツネ村」があります。 モフモフのキツネさんたちに会いたい! そう思って,行ってきました。 宮城蔵王キツネ村へGo! いろんな表情を見せるキツネたち モフモフの尻尾がチャームポイント 子ぎつねもカワイ…

東日本大震災から12年,宮城県名取市,岩沼市の被災地のいま

宮城県名取市および岩沼市の被災地を訪ねてきました。 2011年の東日本大震災では,この地域も地震と津波によって大きな被害を受けました。 両市の海岸沿いは,津波の被害が大きくなるとされるリアス式海岸ではありません。反面,標高の低い平野が広がってい…

日本一低い山,仙台日和山に登ってきた

登山ネタ…いやネタ登山です(笑)。 日本一高い山は,言わずと知れた富士山(標高3776 m)。では2番目に高い山は?というのは,よく取り上げられる話題ですね。そう,南アルプスの北岳 (3193 m) です。 南アルプス・北岳(奥秩父・金峰山から) では3番目に…

「翔んで埼玉 II」が行田市・古代蓮の里で田んぼアートになっています

「埼玉県民には,そこら辺の草でも食わせておけ!」って言ったのは,あの二階堂ふみサン。 僕は「翔んで埼玉」が好きでなあ。大笑いしながら見ました*1。 住んでいるのも東京都の北の方で,埼玉県にはよくお邪魔しています。帰ってくる時にはちゃんと通行許…

【北アルプス・穂高縦走】大キレットに行ってきました––3日目:奥穂高岳,前穂高岳を越えて上高地へ下山

前記事「【北アルプス・穂高縦走】大キレットに行ってきました––2日目:越えるぜ大キレット!」の続きです。 www.sunsunfine.com 今日は最終3日目。奥穂高岳,前穂高岳を越えて上高地へ下山します。 3日目記録 涸沢岳に登ってご来光を迎えよう 奥穂高岳・日…

【北アルプス・穂高縦走】大キレットに行ってきました––2日目:越えるぜ大キレット!

前記事「【北アルプス・穂高縦走】大キレットに行ってきました––1日目:天狗原コースを登って南岳へ」の続きです。 www.sunsunfine.com 山行2日目は核心部。大キレットを越えて穂高岳山荘まで歩きます。 朝の南岳でご来光を迎える 大キレットに突入します!–…

【北アルプス・穂高縦走】大キレットに行ってきました––1日目:天狗原コースを登って南岳へ

「憧れと試練」。登山口にこんな言葉が刻まれているのは,剱岳の早月尾根でしたっけ。 北アルプスには「憧れと試練」となるルートがいくつかあります。 自分にとってその一つ,大キレットに行って来ました。 はじめに––大キレットについて 出発まで ルートの…

子育てがんばれ,岩手のツバメ

ツバメが大好きです。 あの小さな体で,南の島から渡ってくるのもいじらしいし,か弱い体を守るために人間と共存することを選び,日本の家々の軒下で子育てをする姿も愛おしい。 この間三陸・宮古で夏休みを過ごして来ましたが,沿岸へ向かう途中で道の駅に…

三陸・宮古市の震災遺構「たろう観光ホテル跡」を訪ねてきました––津波てんでんこ

宮古を訪ねた際「渚亭たろう庵」に泊まりました。その前身である「たろう観光ホテル」は,東日本大震災の津波で大きな被害を受けたところです。 www.sunsunfine.com 田老地区には,「たろう観光ホテル跡」が震災遺構として保存されています。 たろう観光ホテ…

三陸で休日を:宮古市田老の「渚亭 たろう庵」で三王岩の景観と地元の海鮮料理を楽しむ

鳥海山を登った後は,岩手の義実家へ。義母といっしょに過ごします。 今年はお出かけしてのんびりしてこようかということで,三陸は宮古に行って,旅館で一泊してきました。海岸風景の素敵なところでした。 宮古市田老の「渚亭 たろう庵」 とても素敵なホテ…

【アクションカム】DJI OSMO Action4 を購入しました!ファーストインプレッション

アクションカム,DJI OSMO Action4 を購入しました。 GoProやInsta360 Go3などと比較して,画角が広いこと,センサーが大きいこと,値段が安いこと,アプリが無料なこと,安定性が高い(らしい)ことなどを考えて決定です。 ブレ補正を適用しながら,テスト…

元滝伏流水––鳥海山の地下水が湧き出す「生命の滝」を訪ねる

鳥海山に登る前に寄り道をして吹浦十六羅漢に行ったんですが,下山後にも寄り道をしました。 行ったのは元滝伏流水です。 元滝伏流水について 元滝伏流水へ いろんな滝を観察しよう いのちの水が流れます おわりに 十六羅漢の話はこちら↓ www.sunsunfine.com…

遊佐町・吹浦の十六羅漢岩––鳥海山の溶岩が海に流れ込んだところに彫られた羅漢像たち

8月4日朝。酒田から鳥海山の登山口へ向かう途中で,少し寄り道をしていきました。遊佐町・吹浦の海辺にある,十六羅漢像です。 鳥海山登山のお話とあわせてお読みください。 www.sunsunfine.com www.sunsunfine.com 鳥海山登山口へ向かう途中で… 吹浦の海辺 …