sunsun fineな日々

子育てしながら,山を歩いたり星を見たり料理したり写真を撮ったり

ポータブル赤道儀の自作
登山記録・山域別
福島の花と風景
カメラ機材レビュー・写真の理論

2019-01-01から1年間の記事一覧

夜の浅草でスナップ写真を撮ってみた!

縁あって浅草にはよく行きます。この間も用事で出かけたので,そのついでに夜の浅草でスナップ写真を撮ってきました。 …とは言っても,スナップ写真がどういうものか,僕はよくわかっていません。どういう写真がいいのかもよくわかりません。何となく「いい…

【みんなで行こうよ】今年訪ねた福島のきれいなところ15ヶ所

今年から仕事で福島に通うようになりました。その合間に時間を見つけてはいろいろなところを訪ねてきました。花の風景,果実の実り,紅葉…福島にはきれいなところがいっぱいです。 行くー! もうすぐ2019年も終わるので,今年訪ねた福島の記事をまとめてみた…

川越・喜多院で紅葉の庭園と五百羅漢を見てきました!

12月に入って紅葉のピークは過ぎましたが,うちの近く…関東でもどこかきれいなところに行ってみたい!ということで,川越・喜多院の庭園を見てきました。お寺の中から眺める紅葉の庭園は,山で見る紅葉とは違った美しさがありました。 www.kawagoe.com また…

2019年 今年買ってよかったもの7つ

早いもので,今年も残すところわずかになりました。皆さんにとって2019年はどんな年だったでしょうか。 僕は…福島に通うようになったのが大きな変化だったかな。仕事の合間に時間を作って,いろいろなところを訪ねることができて楽しかったです。それと夏に…

福島市・岩谷観音を訪ねた–– 信夫山の岩肌に刻まれた六十余体の磨崖仏

福島市の中心部からほど近く,信夫山の一角に「岩谷観音」と呼ばれるところがあります。岩肌に約60体の磨崖仏が刻まれたところです。一説には,この磨崖仏は平安時代後期から彫られ始めたものだとか。 www.f-kankou.jp 古い時代から風雪に耐えてきた磨崖仏。…

晩秋の信夫山・カメラ散歩 ––– 福島の「ふるさとの山」を歩く

信夫山は福島市のふるさとの山 どこの町にも「ふるさとの山」があります。その町から見える美しい山だったり,町の中にある小高い山だったり。「ふるさとの山」は,町の人々に愛され,その町のシンボルになったりしていますね。 福島市の「ふるさとの山」は…

MacBook AirのOSをMojaveにアップデートしました––– Photoshop CS6は動くかな?

PC

いま僕がキーを叩いているMacBook Air(以下MBA)は,使い始めてからかれこれ4年半ほどになります。その間,アップルによってOSが何度かアップデートされましたが,僕はずっとこのコンピュータを,2015年秋にリリースされたEl Capitan (MacOS X 10.11) で運…

日本三大摩利支天・上野徳大寺を訪ねてみた,不忍池にも寄ってきた!

はじめに ––– 摩利支天について 仏教には「天部」と呼ばれる守護神たちがいます。馴染み深いところでは毘沙門天や大黒天,弁財天など。これらの神様は,インド古来の神が仏教に取り入れられて護法神となったものだそうです [*脚注1]。摩利支天もその一つ。 9…

天の川を浮かび上がらせるトーンカーブ【星景写真のレタッチ】

星景写真,特に天の川の写真を撮った時に,「もう少し天の川をくっきりと浮かび上がらせたい」と思うことがよくあります。その時に使うと便利なのがフォトショップの「トーンカーブ」です。ここでは天の川を浮かび上がらせるために,僕がどのようなトーンカ…

福島市・文知摺観音普門院で紅葉を撮ってきた!【福島の紅葉スポット】

秋たけなわですね。紅葉のきれいなところに行きたい! ということで,行ってきました。福島市の紅葉スポット,「文知摺観音 (もちずりかんのん)・普門院」です。このお寺は百人一首の歌枕の地であり,福島市の指定文化財でもあるとのことです。 紅葉を見てき…

【柿の実と田んぼ,吾妻連峰そして青空】秋の福島・田園風景の中を歩く

先日,福島で仕事先に移動する際,台風19号の影響で電車が間引き運転になっていました。それでタクシーに乗ったのですが,その時車窓から見た,雨に煙る田園風景がとてもきれいでした。そこで今回は,カメラを持ってその一部の区間を歩いてみました。晩秋の…

【谷川岳主脈縦走】西黒尾根〜谷川岳〜平標山 2017年秋(2日目)

前記事「【谷川岳主脈縦走】西黒尾根〜谷川岳〜平標山 2017年秋(1日目)」の続きです。 www.sunsunfine.com 秋に見るオリオン座 縦走2日目–––万太郎山・仙ノ倉山へ 平標山を通って下山 越後湯沢へ おわりに 秋に見るオリオン座 狭い避難小屋の寝床で,午前2…

【谷川岳主脈縦走】西黒尾根〜谷川岳〜平標山 2017年秋(1日目)

晴れない… 今月は福島の吾妻連峰に行って紅葉登山をしてきたいと思っていたのですが,登ろうと思っていた日が台風19号の接近と重なってしまい,断念。その後も週末ごとに大雨で,山に行けていません。 うーん,こりゃ紅葉と登山のタイミングを合わせることが…

田植えと稲刈り体験をした時の話–––日本人のDNAが騒ぎ出す!

実りの季節 収穫の秋ですね。あちこちで田んぼの稲穂が黄金色に輝きはじめています。僕はご飯が大好きで,どんなお米もそれぞれ美味しいと思います(特に好きなのはササニシキ系かな)。 息子が通っていた小学校の校庭で。校庭の棚田に子供達が植えた稲を案…

仕事の話,そして少しだけお金の話

普段あんまりこういう話はしないのですが,少しだけ…。 3年前に職場を辞めました 僕は3年前に,それまで勤めていた職場を辞めました。その経緯はややこしいので書きませんが,人間関係などのトラブルが原因で辞めたわけではありません。何かやらかしてクビに…

二本松市・安達ヶ原の観世寺と黒塚:安達の鬼婆伝説を訪ねて

前回の記事【花の福島】二本松市・安達ヶ原ふるさと村の曼珠沙華と「絹の家」の続きです。 安達ヶ原の鬼婆伝説と観世寺 観世寺宝物館の展示がコワイよ! 境内を歩く 「笠石」 「夜泣き石」 「祈り石」 「安堵石」 境内には蚕養碑も 黒塚–––鬼婆埋葬の地へ お…

【花の福島】二本松市・安達ヶ原ふるさと村の曼珠沙華と「絹の家」

花の福島シリーズ,第8弾は曼珠沙華です。今年は秋の気温が高く,曼珠沙華の開花が遅めとのこと。10月に入りましたが,福島ならまだ曼珠沙華をきれいに見ることができるかもしれません。 「天上の花」曼珠沙華。 実を言うと,以前僕は曼珠沙華に「ちょっと怖…

α6400で使うレンズの組み合わせを考える

先日,α6400の単焦点標準レンズ E35 mm F1.8 oss を買ったという記事を書きました。僕はごくごく限られた予算の中で写真を楽しまざるを得ない小市民なので,たくさんのレンズを持っているわけではありません。だから読む方の参考になるかどうかわからないの…

ソニーのE35 mm F1.8 oss を買いました!α6400用の単焦点標準レンズ

以前から欲しいと思っていたα6400用の単焦点標準レンズ,sony SEL35F18 (E35 mm F1.8 oss) を買いました。α6400はAPS-Cサイズのセンサーを搭載したカメラなので,これは35 mm換算で52.5 mmの,いわゆる標準レンズになります。標準域は一応ズームレンズでカバ…

自作ポータブル赤道儀・ふくろう号で新星景写真を撮る!

前回の記事「そうだ,赤道儀作ろう!(その3):モーター駆動型ポータブル赤道儀の自作(後編)」の続きです。 www.sunsunfine.com 赤道儀を回すと地上景がブレる… 日周運動で動いていく星を長時間露光で写すには,赤道儀で星を追尾する必要があります。赤道…

そうだ,赤道儀作ろう!(その3):モーター駆動型ポータブル赤道儀の自作(後編)

前回の記事,「そうだ,赤道儀作ろう!(その2):モーター駆動型ポータブル赤道儀の自作(前編)」の続きです。 www.sunsunfine.com 前回はステッピングモーターを回す回路を作り,モーターの回転を減速する歯車を組み合わせたところまで書きました。これを…

そうだ,赤道儀作ろう!(その2):モーター駆動型ポータブル赤道儀の自作(前編)

市街地から離れた山などで,きれいな星空の写真を撮るのはとても楽しいです。でもひとつ問題があります。 夜空の星は日周運動によって動いています。この動きは思いのほか速く,露光時間を長くとると星は線になって写ります。暗い星まで写すために長時間露光…

息子と登った白馬岳の写真をフォトブックにしました:おじいちゃんおばあちゃんもニッコニコ!

8月上旬に息子といっしょに北アルプス・白馬岳に登って来たのですが,これが本当に楽しい思い出で,今でもその時の写真を見てはニヤニヤしています。3日間で1000枚近い写真を撮ったので整理するのも大変だったのですが,やっと一段落してきまして (^ ^) 息子…

祈・復旧。千葉県のアンテナショップ,「房の駅」に行ってお菓子を買ってきた

先週末に関東地方を襲った台風15号は,特に千葉県に大きな被害をもたらし,一週間が経った今でも停電が続いているところがあるようです(被災した方々,復旧作業にあたっている方々,本当におつかれさまです)。 これまで千葉県にはお世話になることが多く,…

【南アルプス】甲斐駒ケ岳に登ってきました(2):快晴の空の下,花崗岩の頂へ

前回の記事「【南アルプス】甲斐駒ケ岳に登ってきました(1):北沢峠でテント泊」の続きです。 www.sunsunfine.com 苔の森を歩いて仙水峠へ 4時30分にヘッドランプを点けて,長衛小屋のテント場を出発しました。荷物はサブザックなので背中は軽いです。 はじ…

【南アルプス】甲斐駒ケ岳に登ってきました (1):北沢峠でテント泊

甲斐駒が気になる 中央線や中央道で信州方面に向かうと,甲府を過ぎたあたりで左側に見事な姿をした山が見えてきます。甲斐駒ケ岳です。標高2966 mのこの山は,南アルプスの北端に位置しています。 岩の塊が地面からニョキニョキニョキッ!と盛り上がってき…

冬を越して夏を越して。今年もベランダで桔梗が咲きました

ベランダでいくつか花を育てています。その年によって植える花は様々ですが,ほぼ毎年植えているのが桔梗です。今年もきれいに咲いて,ベランダを彩っています。 今年も桔梗がきれいに咲いています 桔梗が咲くたびに,自然はどのようにして桔梗にこの形を与…

東京都内の猫を祀るお寺・神社を訪ねる––養蚕と猫と日本人

はじめに–––養蚕と猫と日本人 かつての日本では,耕作地の4割近くを桑畑が占めていました。蚕を育てるために桑の葉が大量に必要だったのです。農家の人たちは蚕を大切に育て,蚕が作る繭は美しい絹糸に加工されました。そして日本では着物文化が花開きました…

山でクマに出会ったらどうする?奥秩父でクマに会った時の話

クマさんコワイ この間,また奥多摩で登山者が熊に襲われましたね。川苔山ということでしたが,僕も何度か登っている山なので,人ごとではありません。奥多摩は最近特にクマが多いイメージです。自宅から一番近い山域なのですが,行くのが怖くなっちゃう。 …

東京都内にある東北六県のアンテナショップを訪ねた

はじめに 僕は宮城県で十数年過ごしました。その間,東北地方の様々なところを訪ねました。また東北各県に友人もたくさんできました。 北海道の実家に帰省するときには,青森で途中下車して町歩きをすることもよくありました。その後東京に住むようになって…