sunsun fineな日々

子育てしながら,山を歩いたり星を見たり料理したり写真を撮ったり

ポータブル赤道儀の自作
登山記録・山域別
福島の花と風景
カメラ機材レビュー・写真の理論

【みんなで行こうよ】今年訪ねた福島のきれいなところ15ヶ所

今年から仕事で福島に通うようになりました。その合間に時間を見つけてはいろいろなところを訪ねてきました。花の風景,果実の実り,紅葉…福島にはきれいなところがいっぱいです。

福島県の「来て」というパンフレット

行くー!

もうすぐ2019年も終わるので,今年訪ねた福島の記事をまとめてみたいと思います。どの訪問先もとても楽しく,美しいところでした。

花見山

桃源郷・花見桃源郷・花見山

「福島に桃源郷あり」と謳われた花見山。春になると,桜,梅,レンギョウ,サンシュユ,花桃などがいっせいに花を咲かせます。その様はまさに桃源郷と形容するのがぴったりでした。

花のシーズンには,福島駅東口から直通バスが運行されるので便利です。今年は3回訪ねたのですが,初回は雪が降った翌日で,冬と春が同居する光景に息をのむようでした。

www.sunsunfine.com

三春の桜

三春・福聚寺の枝垂れ桜

この町は標高がやや高く,遅い春に梅,桜,そして桃が一度に咲きます。だから三春。

まず樹齢千年の滝桜を見に行って,そのあと福聚寺を訪ね,さらに三春の町をのんびり歩いてみました。桜の花が咲き乱れていて,町の中に桜が咲いているというより,桜の中に町が浮かんでいるといった感じ。僕はこの町のあまりの美しさに心から感動しました。

www.sunsunfine.com

霞ヶ城公園の藤棚と安達太良山の眺め

霞ヶ城公園から見た安達太良山

二本松市の霞ヶ城公園に,「智恵子の藤棚」と呼ばれる藤棚があります。高村智恵子の生家から移植した藤だそうです。初夏の日差しに映える藤を眺め,二本松城跡に整備された公園を歩きました。

山城だった二本松城跡の道を登っていくと,途中でパーッと視界が開けました。そこで安達太良山が目に飛び込んできた時には,とても晴れやかな気持ちになりました。

www.sunsunfine.com

上野寺の藤

上野寺の藤棚

「上野寺」というのは福島市の地名で,お寺の名前ではありません。ここは個人のお宅が育てている藤棚を一般に開放しているところです。

頭上から腰の高さあたりまで枝垂れている藤の花はカーテンのようで,その中を歩くと甘い匂いに包まれてうっとりしました。

こんなに見事な藤棚を見たのは,これが初めてのことでした。

www.sunsunfine.com

佐藤梨園のバラ園

佐藤梨園のバラのアーチ

佐藤梨園が栽培して,一般に開放しているバラ園。「咲き誇る」という表現がふさわしく,色とりどりのバラが初夏の日差しを浴びていっせいに咲いていました。

フェンスやアーチに誘引されたバラは本当に見事でした。これが梨園さんの趣味でやっているバラ栽培ということにもびっくりです。

www.sunsunfine.com

松川町・土合館公園の紫陽花

松川町・土合館公園の紫陽花

梅雨時の夕暮れ,土合館公園を歩きました。小高い丘を埋め尽くすように紫陽花が咲いていて,その中を縫うように道が続いています。一人静かに紫陽花の道を歩きました。しっとりとした時間でした。

www.sunsunfine.com

荒川のほたる

荒川のゲンジボタル

福島市の荒川河畔に「ホタルの里」という一角があって,ここにはゲンジボタルが生息しています。7月初めにカメラを持ってほたるを見てきました。

夕闇の中で淡い光を放ちながら舞うほたるを見ていると,自分が夢の中にいるのか現の世界にいるのかわからなくなってしまうような思いでした。ほたるが光りながら空に昇っていき,そのまま星になったと言われても不思議ではない光景でした。

www.sunsunfine.com

慈徳寺の紫陽花

福島市・慈徳寺の紫陽花

ホタルを見た翌日,あずま運動総合公園の近くにある慈徳寺を訪ねました。ここには「種まき桜」という有名な桜の木があります。種まき桜の木は花の季節を過ぎても,青々とした葉をつけて存在感がありました。

そしてお寺を取り囲むように紫陽花の花が咲いていました。あたりには田園風景が広がっていて,その中を歩くのも楽しい時間でした。

www.sunsunfine.com

まるせい果樹園の桃

まるせい果樹園の桃

福島といえば,何と言っても桃ですね!梅雨が明けたら桃,桃!と心待ちにしていました。そして果樹園に行って,福島県が誇る桃の品種「あかつき」を一箱買ってきました。

果樹園の中には桃の他に梨,ぶどう,リンゴも植わっており,収穫を待つ果実は宝石のようだと思いました。

そして桃パフェも美味しかったです! 

www.sunsunfine.com

安達ヶ原ふるさと村の曼珠沙華

二本松市・安達ヶ原ふるさと村の曼珠沙華

二本松市に安達ヶ原ふるさと村という広い公園があります。ここには,秋になると180万株もの曼珠沙華が咲きます。公園の近くには五重の塔があります。夕空を背景に五重の塔と曼珠沙華が作り出す光景は印象的でした。

かつてこの地域では和紙づくりと養蚕が盛んだったようです。公園にはその様子を再現した「和紙の家」,「絹の家」があり,大変興味深く見てきました。

www.sunsunfine.com

二本松市・安達ヶ原の観世寺

二本松・鬼婆を祀った観世寺

二本松市付近の安達ヶ原と呼ばれる地方には,鬼婆伝説が伝わっています。安達ヶ原ふるさと村のすぐ近くの観世寺は,その鬼婆を祀ったお寺です。お寺の宝物館には鬼婆伝説の内容が事細かに展示されていて,その怖さにヒィ〜!ってなりました。

またお寺から少し離れたところには鬼婆のお墓とされる「黒塚」があります。黒塚につくとちょうど雨が強くなってきたりして,なんだか雰囲気ありすぎでした。

www.sunsunfine.com

南福島〜金谷川の間の田園散歩

南福島〜金谷川の間の神社

秋晴れのもと,南福島駅〜金谷川駅の間の田園風景の中を歩きました。途中,刈り入れの終わった田んぼがあり,オレンジ色の実をつけた柿の木があり,色づいた木々に囲まれた神社がありました。そして田んぼの向こうには吾妻連峰が見えていました。秋の日を満喫できました。

www.sunsunfine.com

文知摺観音普門院の紅葉

文知摺観音普門院の紅葉

福島市郊外の文知摺観音普門院で紅葉を見てきました。このお寺は百人一首の歌枕の地。ちょうど盛りを迎えた紅葉に囲まれて,小さなお堂や多宝塔が佇む光景は,とても風情がありました。

とてもきれいなお寺だったので,来年も行ってみたいです。

www.sunsunfine.com

晩秋の信夫山散歩

信夫山の柿の木とメジロ

福島市の中心近くにある小高い山,信夫山をカメラ片手に歩いてみました。紅葉と柿の木。ここには「ふるさとの山」にふさわしい懐かしい風景がありました。遠く見えた,冠雪した吾妻連峰もきれいでした。

また頂上近くで古くから養蚕の守り神であった猫を祀った「ねこ稲荷」も見てきました。現在は猫の幸せを願うための神社として愛されているようです。

www.sunsunfine.com

岩谷観音の磨崖仏

岩谷観音の磨崖仏

信夫山の一角にある岩谷観音。ここには山肌に六十体の磨崖仏が彫られています。平安後期から彫られ始めたものだとか。

岩肌に彫られた磨崖仏には不思議な魅力があり,目が釘付けになりました。

www.sunsunfine.com

番外編:福島県のアンテナショップ「日本橋ふくしま館 MIDETTE」

福島県のアンテナショップ・日本橋ふくしま館MIDETTE

東京の日本橋に,福島県のアンテナショップ「日本橋ふくしま館 MIDETTE」があって,いつも賑わっています。ここでは福島の美味しいもの,お菓子,お酒,民芸品などを買うことができます。個人的なおすすめは,メヒカリかまぼこ!魚の味がしっかり残っていて美味しいです。

最寄駅はJR総武線,新日本橋駅。山手線神田駅からも徒歩5分くらいです。

「日本橋ふくしま館 MIDETTE」を含めた,東京都内の東北六県のアンテナショップに関する情報はこちら ↓

www.sunsunfine.com

おわりに

以上,2019年に訪ねた福島のきれいなところでした。いずれも交通の便が良く,行きやすいところなので,みなさんもぜひ。

福島県内で行きたいところは,まだまだたくさんあります。そうそう,会津方面にはまだ行っていないですね。それから県内の温泉もいいなあ。行かなきゃ! (^ ^)

というわけで,来年もいろんなところに行ってみたいと思います。