sunsun fineな日々

子育てしながら,山を歩いたり星を見たり料理したり写真を撮ったり

ポータブル赤道儀の自作
登山記録・山域別
福島の花と風景
カメラ機材レビュー・写真の理論

福島市小鳥の森で,カタクリの花を愛でてきました【スプリング・エフェメラル】

福島市。小鳥の森のカタクリ


昔々,万葉の時代に大伴家持は詠みました。

もののふの 八十おとめらが 汲みまがふ
寺井の上の かたかごの花

(巻19,4143)

この歌で歌われている「堅香子(かたかご)」はカタクリの花を指します。

春まだ浅い頃,桜が咲く前に花を開くカタクリの花。

可愛らしくて可憐ですよね。

そんなカタクリの花を,福島市にある「小鳥の森」で愛でてきた話です。

カタクリを見に行こう-福島・小鳥の森へ

今年は桜の便りが少し遅め。4月初めの福島は,まだ桜があんまり咲いていません。

春浅いこの時期,桜の前に花を咲かせるのがカタクリです。

淡いピンク色とそり返った花びら。僕は儚げなこの花が好きでなあ。

カタクリの花

カタクリの花

福島にはカタクリの咲くところがいくつかあります。そのうちの一つ,「福島市小鳥の森」に行ってみました。

f-kotorinomori.org

小鳥の森は阿武隈川の東岸,こんもりした山の斜面にあります。

その名の通り,ここには野鳥もたくさんいる模様。野鳥観察の下見も兼ねて行ったんですが。

小鳥の森に着くと,さっそく目の前をルリビタキが飛んで行きました!しばらく待てばご対面できそうでしたが,今日はカタクリが目的なので,森に入ります。

遊歩道の両側にカタクリ

遊歩道の両側にカタクリがいっぱい

小鳥の森には,カタクリが群生しているところが3ヶ所くらいあって,そこに差し掛かると,遊歩道の両側にいっぱい咲いています!

うつむいて咲いています

うつむいて咲いています

可愛らしい花がうつむいて咲いています。うーんラブリー。

春を告げるカタクリ

キュートなカタクリの花は,いかにも春を告げる妖精のようです。

最初に紹介した大伴家持の歌も,春の明るい情景が目に浮かぶようでいいですね。

大意はこんな感じでしょうか。

たくさんの少女たちが,お寺で水を汲み,行き交っている
その井戸のかたわら)に咲いている可憐な堅香子の花よ

カタクリが咲くと,春本番

カタクリが咲くと,春本番

仙台市民だった時,青葉山の一角に(多分ほとんど知られていない)カタクリの群生地を見つけて,毎年春になるとこっそり通ってたんですけどね。

あの場所,今もあるかな。

そりかえった花びらがかわいい

そりかえった花びらがかわいい

うつむいた花をアップにしてみましょう。

花の真ん中近くに,ギザギザの模様が入っているのもいい!

おしべについている花粉は濃い紫色ですね。桜の花粉が黄色いのとは違います。

花粉は紫色

花粉は紫色

このおしべは紫外線を吸収しやすく,ハチの目に止まりやすいんだとか。そうして受粉を促すんですね。

春の妖精がダンスをしているみたい

春の妖精がダンスをしているみたい

小鳥の森に咲き乱れるカタクリの花たち。春の妖精がダンスをしているようではありませんか。

実際,カタクリはニリンソウやキクザキイチゲなどとともに「スプリング・エフェメラル」(春のはかない命)と呼ばれています。

姿を見せるのが春のごく短い期間だから,こんなふうに呼ばれるんですね。

スプリング・エフェメラル––カタクリの生活史

カタクリが地上に姿を現すのは,春先の4–5週間程度しかありません。その間に光合成を行なって栄養を溜め込んだカタクリは,その後姿を消して,地中で休眠して過ごします。

カタクリは「スプリング・エフェメラル」

カタクリは「スプリング・エフェメラル」

光合成を行う期間が短いために,その間に溜め込める栄養分は僅かで,カタクリが種から育って花を咲かせるまでに,8–9年程度かかるそうです。

カタクリが開花するまで,種から8–9年

カタクリが開花するまで,種から8–9年

そうやって咲かせた花の姿も,こんなに儚げで…。愛おしくなってくるよなあ。

 

おわりに

カタクリの球根は良質のデンプンを含んでおり,昔は片栗粉をここから撮っていたようですね。もちろん今は,デンプンはじゃがいもなどから取りますが。

それから葉っぱはおひたしにして食べていた時期もあるようです。

昔から身近な植物だったようです

万葉の歌にも歌われていたように,昔から身近な植物だったんですねえ。

でも今はその数が減っていて,多くの都道府県でレッドリスト指定を受けているようです。

カタクリの花,ずっと咲いてくれるといいですね。

 

こちらも見てね

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com

 

www.sunsunfine.com