sunsun fineな日々

子育てしながら,山を歩いたり星を見たり料理したり写真を撮ったり

ポータブル赤道儀の自作
登山記録・山域別
福島の花と風景
カメラ機材レビュー・写真の理論

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年 今年買ってよかったもの7つ

2020年ももう少しで終わりです。 いろいろ大変だった今年。あまり買い物をしていないような気がしますが…それでも買ってよかったというものはいくつかあります。順不同で7つ取り上げてみましょう。お気軽に見ていただけるとうれしいです (^◡^) デスクトップ…

カワセミを撮りに行く(その2)–– 都立浮間公園へウォーキング【東京バードウォッチング】

最近は東京都の北の端にある,浮間公園によく脚を運んでいます。 新型コロナの感染者が増加中なので「密」を伴う移動はなるべく控えていますが,この公園はうちから歩いて15分。ウォーキングを兼ねて行けるし,園内は人も少ないので,今の時期の行き先として…

Leofoto のカーボン三脚 LS-284C を購入しました!ファーストインプレッション

以前から写真用の三脚を新調したいと思っていたのですが,Leofotoのカーボン三脚 LS-284C を購入しました!ウキウキでファーストインプレッションをお届けしたいと思います (^◡^) 軽くて剛性のある三脚が欲しい! 購入したのは LS-284C 開封します さっそく…

【400年ぶりの天文ショー】木星と土星の接近を写真に撮りました!

木星と土星,400年ぶりの大接近 今月,西の空では木星と土星が大接近しています。最接近は21日,ちょうど冬至の日で,その間隔はわずか0.1度!満月の直径が約0.5度ですから,その5分の1まで近づくということです。 木星と土星がこんなに近づくのは400年ぶり…

椎木透子監督の動画「HELLO JAPAN! –– An Educational Tour of Japan」に写真を使っていただきました

米国・ミシガン在住の映画監督/フォトグラファー,椎木透子さん 米国・ミシガン在住の映画監督/フォトグラファー,椎木透子さん。 ドキュメンタリー映画『スレッショルド / 福島のつぶやき』『この空を越えて / Over the Sky』『つなぐひと / Passing the …

玉川麻衣さんの個展「悪の華」にお邪魔してきました!

先日,画家・玉川麻衣さんの個展「悪の華」が池尻大橋で開催されました。ファンの一人として,昨年の個展「あわいの神々」に続いてお邪魔してきました。 www.sunsunfine.com 玉川さんの絵は,とても繊細で奥行きのあるペン画です。描かれる世界はかつて日本…

東京都葛飾区にある南蔵院に行って「しばられ地蔵」に会ってきた

前記事「カワセミを撮りに行く –– 都立水元公園へGo!」の続きです。 www.sunsunfine.com 水元公園でカワセミを見たあと,金町駅方面へ向かうとその途中で「しばられ地蔵」という面妖な看板を目にします。ムムム…?これは行ってみなければなるまい。妙な使命…

カワセミを撮りに行く –– 都立水元公園へGo!【東京バードウォッチング】

いきなりですが,日本に生息する野鳥の中で最も美しいものは何でしょう? …素敵な鳥はたくさんいますが,誰もが真っ先に思い浮かべるのはカワセミだと思います。メタリックブルーに輝くその姿は,「水辺の宝石」とも呼ばれます。カワセミに「翡翠」の漢字を…

写真の"光条" ってどうして出るの?光の回折現象をボール紙とレーザーポインターで実験してみた!

写真を撮るときにレンズを絞り込んで,太陽などの強い光を画面に入れると「光条」がピカーッと出てカッコいいですよね。いかにも「光ってる!」って感じがします。 光条 さて,前記事で光の回折がレンズの解像度にどう影響するかを書きました。光の回折は,…

天体望遠鏡は口径が大きい方が分解能が高いのに,どうしてカメラのレンズは絞った方が解像が良くなるの?…光の回折とドーズの限界,画素ピッチの話

今でこそ写真を撮るのが好きでカメラをよく持ち歩いていますが,僕が最初に手にした光学製品は,実はカメラではなく天体望遠鏡だったんです。中学生の頃,口径60 mmの屈折望遠鏡を使って,月や惑星や星雲・星団を観察していたっけ。楽しかったなあ。 現在は1…

本宮市・蛇の鼻庭園で紅葉の道を散策してきました【福島の紅葉スポット】

秋たけなわ。もみじの葉っぱも色づいてきました。紅葉の道を歩きたいですね。 というわけで,福島県の真ん中にある街・本宮市の「蛇の鼻(じゃのはな)」の庭園に行ってきました。 花と歴史の郷・蛇の鼻(じゃのはな)について 紅葉の庭園に入ります もみじ…

二本松市・霞ヶ城公園で紅葉を愛でてきました!【福島の紅葉スポット】

前記事「【花の福島】二本松神社の菊手水と霞ヶ城公園の菊花展を見てきました!」の続きです。 www.sunsunfine.com (前記事と話が前後しますが)二本松神社をあとにして,霞ヶ城公園へ向かいます。歩いて15分くらい。途中坂道もありますが,のんびり歩けば…

【花の福島】二本松神社の菊手水と霞ヶ城公園の菊花展を見てきました!

菊は二本松市の花 福島県二本松市は菊の栽培で有名なところです。この時期には毎年霞ヶ城公園で「菊人形祭りが」行われ,賑わっています。 今年は新型コロナの影響で菊人形祭りが中止となり,霞ヶ城公園では規模を縮小して「菊花展」が行われています。 一方…

吾妻連峰・一切経山に登って,魔女の瞳に会ってきました!

福島市内から見た吾妻連峰(2019年4月) 今月から福島での仕事が再開しました。先週は遅くまでかかりそうで,「泊まることになりそうだなあ」という雰囲気。ならば翌日は休みだし,「山登りの道具を持って行って,吾妻連峰に登ってこよう!」とたくらみまし…

福島市・下鳥渡の彼岸花群生地で,赤い花咲くあぜ道を歩いてきた!

涼しくなりました。東北地方では早くも稲刈りが始まったようです,ついこのあいだまで暑い暑いと言っていたのに,季節の移ろいは早いなあ! 僕はといえば,今月から福島の仕事が再開しました。福島は四季を通じて,花が本当にきれいなところです。ちょうど彼…

Googleアドセンスに合格しました!合格までに行なった5つのこと & 行わなかった1つのこと【はてなブログ】

Google アドセンスに合格しました! いきなりですが… いきなりですが,Google アドセンスに合格しました! アドセンスの審査は本当に厳しく,特にはてなブログだと相性が悪いようです。それでなかなか合格せずに苦労されている方も多いと思います。 御多分に…

【天上の花】曼珠沙華を眺めながら小雨の中を歩いてみた

曼珠沙華が咲き始めました 9月も下旬になり,やっと涼しくなってきました。それとともに,道端に曼珠沙華が咲いているのを見かけるようになりました。今年は今月の中旬まで暑い日が続いていたせいか,曼珠沙華の開花が遅かったようです。お彼岸には間に合い…

α6400ユーザーの僕から見たα7C【Sonyのコンパクトなフルサイズミラーレス】

α6400ユーザーです 先日 Sony から新しいフルサイズミラーレスカメラ「α7C」が発表されましたね。素晴らしい!僕がこれを見て思ったことは「おっ,これいいな!」ということと,「いやこれは…ちょっと…困ったナ…(^^;)」ということです。 この記事では,同じ…

【はてなブログ】GoogleアナリティクスでPVが多いなと思ったら,PVが二重にカウントされていた話 → 解決しました!

ブログのPV数を調べたところ,はてなのアクセス解析と Google アナリティクスとの間に大きな違い(2倍くらい)が出ました。どっちが正しいのか調べる過程で,設定に間違いがあるのが分かったので,これを直したという話です。もしかしたら同じ現象が出ている…

はてなブログで記事中に数式を書く方法【TeXの簡単な使い方と支援サイト】

以前,写真の「ボケ」に関する2本の記事で,ボケの量を計算するために数式をいくつか用いました。 www.sunsunfine.com www.sunsunfine.com はじめにこれらの記事を書いたとき,数式は MS Word の数式エディタで書いたものをスクショに撮って,画像として貼…

奥多摩・鷹ノ巣山の頂上で星景写真を撮ってきました:スターリーナイトフィルターを使って撮る東京の星空

前記事「【奥多摩・鷹ノ巣山】酷暑の奥多摩山歩き。アブにやられてさあ大変!」の続きです。 www.sunsunfine.com 8月19日ー20日に,奥多摩の鷹ノ巣山に登ってきました。新型コロナの流行が収まっていない中,都民の一人としては都県境を越えずに登山をしよう…

【奥多摩・鷹ノ巣山】酷暑の奥多摩山歩き。アブにやられてさあ大変!

夏山に行きたい…でも東京からは出ないぞ! 暑い日々が続いています。夏山に行きたいです。 でも今年はいつもの夏とは違います。都知事からは「東県境を越えた移動はなるべく控えて」という要請が出ています。都民の一人として,ここは自重して,都内の山を楽…

【留浦浮橋〜鳩ノ巣渓谷】奥多摩で休日を。SEL1670Zのテストも行いました!

世間は夏休みを迎えています。去年の夏は,息子(当時14歳)といっしょに北アルプス白馬岳に登りました。「また登りたいね」と楽しみにしていましたが,今年はちょっと無理ですね(涙)。 www.sunsunfine.com でもせっかくの夏休み,なかなか友達と集まるこ…

2020年 山の日に寄せて–––街にいて山を想う

2020年夏。今年はいつもと違う夏を迎えています。 ここ数年は,8月の上旬,ちょうど今頃の時期は北アルプスに行っています。けれども今年は,それは叶わぬ夢です。 北アルプス,南アルプスの山小屋およびテント場は,登山者受け入れに大幅な制限を設けていま…

JR品川駅の新幹線構内で,奈良薬師寺の薬師三尊像パネルを見てきた

新型コロナウイルスの流行は,私たちの生活に大きな影響を与えています。 仕事の面ではテレワーク,学生・生徒さんたちの遠隔授業,移動の制限,そしてマスクとソーシャルディスタンスをはじめとした「新しい生活様式」。 この状況がいつまで続くのか。以前…

SEL1670Zを購入しました!α6400で使う標準ズームレンズ【作例多めのレビュー】

標準ズームレンズが欲しい α6400で使う標準ズームレンズとして,SEL1670Z (Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS) を購入しました。換算24–105 mm, F4通しのズームレンズです。 www.sony.jp 標準ズームレンズが欲しい どのレンズにしようかな? 候補はこの4…

フルサイズがAPS-Cよりもボケるって本当?それはなぜ?––レンズの焦点距離によるボケ量の違いを計算してみよう

フルサイズはよくボケる? 写真を撮る人なら誰もが聞いたことがあるでしょう。「フルサイズのカメラは,APS-Cよりもよくボケる」。さて,これは本当でしょうか? 答えは…ある意味では間違い,ある意味では本当です。 「ある意味では間違い」というのは「同じ…

ボケの量を定量的に計算してみよう––35 mm F1.8の単焦点レンズと16–70 mm F4のズームレンズの比較を中心に

以前から検討していた,SONYのAPS-C用 標準ズームレンズ,SEL1670Z(16–70 mm, 開放F値4.0)をポチりました。まだ届いていませんが。 www.sony.jp このレンズを購入するにあたっては解像感,色乗り,サイズなどいろいろな点を考慮しましたが,それはまた別の…

子ツバメが渡りに備えて飛ぶ練習を始めたようです【ツバメへの愛を込めて】

一昨年あたりに,うちのマンションのどこか(多分屋上)にツバメが巣を作りました。今年も春先から,うちの周りをツバメが飛んでいて,「ああ,今年もツバメが来てくれたな!」と喜んでいました。僕はツバメが大好きなのです。 今年最初のツバメとの出会いは…

【奥多摩】三頭山に登ってきました:麦山浮橋(ドラム缶橋)から都民の森へ日帰り縦走

梅雨の晴れ間となった7月2日,木曜日。奥多摩の三頭山に登ってきました。3月はじめに丹沢に行って以来,約四ヶ月ぶりの山登りです。ずっと在宅勤務が続いて,すっかり身体がなまってしまったような気がしますが,イケるかな? はじめは谷川岳に行こうかな?…