sunsun fineな日々

子育てしながら,山を歩いたり星を見たり料理したり写真を撮ったり

ポータブル赤道儀の自作
登山記録・山域別
福島の花と風景
カメラ機材レビュー・写真の理論

【冬到来】野鳥撮影の季節が来たので,望遠レンズをつけてリハビリ撮影してきました

アオサギ


冬になると木々の葉が落ちて,枝に止まった野鳥が観察しやすくなります。一方,寒くなるので山登りは控えることが多くなります(今年は特に事情があって,登山は春までお預けです)。

そんなわけで,冬は野鳥撮影の季節。

動きの素早い野鳥を追いかけるのは久しぶり。上手く撮れるかなあ…。

そう思って,練習を兼ねて,望遠レンズを持って近所の河川敷で野鳥を撮ってきました。

特に珍しい鳥には会えませんでしたが,リハビリにはなったかな?

サギ類は今日ものんびり

アオサギは歩いたり飛んだり

河原の湿地帯を歩くと,アオサギがいつものようにぼーっとしています。

歩くアオサギ

のしのし歩くアオサギ

いつものんびりしたやつだなーと思って見ていたら,おもむろに歩き出します。一歩がでかい!のっしのっしという感じ。

その後別の個体が,いきなり飛び立ちました!

飛ぶアオサギ

飛ぶアオサギ

羽の模様など,コウノトリみたいに見えないこともない。

大型の鳥は飛ぶ時に予備動作が入るし,動きも比較的ゆっくりなので飛翔シーンが撮りやすいですね。

こんな大型の鳥がたくさんいて,身近なところで繁殖してるって,よく考えたらすごいことだなあと思います。

ダイサギとコサギもいました

その近くには,ダイサギが水の中に佇んでいます。ダイサギを見るたびに思います。「コイツは恐竜だな!」って。

ゴツい体の作り,その顔つき,どう見ても恐竜っぽい。

ダイサギ

佇むダイサギ

12月に入って水は冷たくなっていると思いますが,ずっと足を突っ込んだままぼーっとしています。寒くないのかな。

コサギもいます。その名の通り,ダイサギとは大きさがかなり違いますね。

これは幼鳥かな?珍しく木の枝の上に止まって周りを見渡したりしていました。

コサギ

コサギ。幼鳥かな?

このあと飛び立つシーンも撮れたのですが…お尻を向けて飛んでいってるな (^ ^;)。

飛ぶコサギ

飛ぶコサギ

水面にはカモたちも

川面にはカモたちもたくさんいます。カルガモ,マガモ…。見慣れた顔ぶれですね。

そんな中で比較的警戒心の強いコガモが近くに来たので一枚。

コガモ

コガモ

シジュウカラは飛ぶ

木立の方へ行ってみると,メジロとシジュウカラの混群が飛んできました。木の実を啄んでいるようです。メジロは,梅の花が咲いてる時はその蜜を吸ってるけど,今の季節はこういうものを食べてるのか…。

こちらはシジュウカラ。警戒心が強くてなかなか上手く撮れないけど,白いほっぺと胸のネクタイがかわいいし,背中の抹茶色もすごくきれいだと思う。

シジュウカラ

シジュウカラ

木の実がたくさんついてる枝を見つけたのか,シジュウカラは飛び立ちました。羽を広げた姿はカッコいいけど,かわいい顔が隠れちゃったな。

飛び立つシジュウカラ

飛び立つシジュウカラ

秋の森ではこんな風に小鳥たちが飛び回ってるんですね。なんだかいいなあ (^◡^)。

www.sunsunfine.com

それにしてもこのサイズの小鳥は動きが速くて,飛翔シーンを写すのが難しいです。

カワセミもいました

水辺にはカワセミもいます。いつ見てもきれいな鳥です。トゲトゲのある枝に止まってるみたい。

翡翠

カワセミ

今回は飛翔シーン,飛び込みシーンは撮れませんでした。お腹を空かせた時間帯じゃないと,なかなかダイブしてくれないですね。

 

おわりに

鳥撮りの勘を取り戻すために,リハビリ撮影をしてきた話でした。

ハクセキレイ

ハクセキレイはどこにでもいますね

そろそろ冬の使者,ジョウビタキが来てるかな?とも思ったんですが,あの「ヒーヒー」という声は,まだ響いていませんでした。もうすぐかな?

今年の冬は,訳あってあまり出歩けないけど,時間があったらカメラを持って森を散歩したいと思います。

 

こちらも見てね

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com

 

今回使ったレンズはこれ↓