sunsun fineな日々

子育てしながら,山を歩いたり星を見たり料理したり写真を撮ったり

ポータブル赤道儀の自作
登山記録・山域別
福島の花と風景
カメラ機材レビュー・写真の理論

福島市・黒岩虚空蔵尊満願寺に行ってきました––紅葉と十六羅漢と光る阿武隈川

石灯籠ともみじ

福島市の郊外に,黒岩虚空蔵尊・満願寺というお寺があって,「黒岩の虚空蔵様」として親しまれています。このお寺の背後の山には,文政3年(1820年)頃に作られた十六羅漢像が置かれていて,独特の雰囲気をかもし出しています。

黒岩虚空蔵尊について

黒岩虚空蔵尊・満願寺は福島市の東部,黒岩地区にあります。市内を流れる阿武隈川が大きく屈曲するところの小高い山の上。

福島市街地からは結構近くて街なかから数km,公共交通なら福島駅東口から「医大行き」のバスに乗って「中島」で下車。南福島駅から歩いていくこともできます(15分くらい)。

落葉したもみじ

晩秋の黒岩虚空蔵尊へ

お寺の建立は古く,今から1500年ほど前の弘仁二年,嵯峨天皇の命により蝦夷平定のため「虚空蔵尊像」を黒岩の地に安置して、陸奥の鎮守としたとされているそうです。なお現在の虚空蔵尊堂は寛永11年(1634年)に再建されたものだとのこと。歴史あるお寺なんですね。

本堂と「いぼなしの鐘」

お寺の門をくぐると,すぐに本堂があって,その右手に鐘撞堂があります。この鐘は「いぼなしの鐘」と呼ばれ,元禄年間に鋳造された,国指定の重要美術品です。

本堂と鐘撞堂

本堂と鐘撞堂

本堂から山の斜面を横切るように道が続いています。この道を辿ると,岩で造られた手水。澄んだ水に落ち葉が浮かんで晩秋の雰囲気です。

手水

手水

さらに進むと阿武隈川を見下ろす高台に出ます。

阿武隈川を見下ろす

光る阿武隈川

虚空蔵尊堂と撫で牛,撫で寅,そして狼像?

この高台には虚空蔵尊堂があり,紅葉に包まれています。遠くにこんもりとした山々が見えているのもおとぎ話みたいでかわいい。

満願寺・虚空蔵堂

満願寺・虚空蔵堂

ところで虚空蔵とは,無量の智慧と福徳をそなえていて、人々にこれらを与え、願いを満たし救うという菩薩のことだそうです。その名は,虚空が全てを包含していることから来ていると。うーん,哲学的ですね。

虚空蔵尊堂の横には,撫で牛撫で寅の像があります。

撫で牛

満願寺の撫で牛

撫で牛は,自分の体の病んだところを撫でると,病気や怪我が治るという習俗で,全国のいろんな神社やお寺にあるようですが(上野の湯島天満宮にもありますね),撫で寅は珍しいのではないでしょうか。丑年の次は寅年だから?

撫で寅

こちらは撫で寅

さらに少し離れたところにはこんな像も。これは狼像でしょうか?

狼像?

これは狼像?

この辺りにも狼信仰が伝わっているのでしょうか。飯館村の大山津見神社の狼絵は有名ですが。個人的に興味津々です。

www.sunsunfine.com

虚空蔵尊堂の背後の十六羅漢像

阿武隈川を見下ろす羅漢像

さて,虚空蔵尊堂裏には林の中に山道が続いています。これをたどって上って行ってみましょう。登った先には十六羅漢像があるようです。

羅漢像

石段〜山道をたどって山の方へ

少し登ると,道は阿武隈川を見下ろす崖の上のようなところに出ます。川の方を見ると…

阿武隈川を見下ろす羅漢像

阿武隈川を見下ろす羅漢像

もみじに彩られた岩棚の上に,身投げをしようとしている人が (((;゚Д゚))…ではなくて,川を見下ろす羅漢像があるのです。

羅漢とは修行を積み,悟りを得た僧のことらしいのですが,この羅漢様も,毎日阿武隈川をここから眺めて思索を巡らせているのでしょうか。

もみじと羅漢像

もみじと羅漢像

シルエットの羅漢像,紅葉に囲まれて物思いに耽る人のように見えませんか?

羅漢様の視点で阿武隈川を見下ろすとこんな感じ ↓ 。紅葉越しに光る川面がまぶしい。

紅葉越しの阿武隈川

紅葉越しの阿武隈川

他に羅漢様はいないか探してみます

他にも羅漢像はいないか探してみましょう。「十六羅漢」と聞くと,指折り数えながら,「全部見つけたるぞー」と宝探しみたいな気分になってきますよね(子供かっ!)。

羅漢像

林の中にはこんな羅漢像が

とは言っても羅漢様たちは,そんなに広い範囲に散らばっているわけではありません。14体までしか見つけられなかったけど。

紅葉と羅漢像

紅葉と羅漢像

川に面して崖になっているところもあり,そっちに向かう道は何箇所か通行止になっていたから,あと二体はそっちにいるのかな?

 

おわりに

紅葉はそろそろ終わりだけど,もみじに彩られた虚空蔵堂と,その後ろの山にいる十六羅漢はいい雰囲気でした。

前記事で書いた文知摺観音もそうだけど,みちのくの地にあって,福島には歴史の古いお寺がいくつかあって面白いなあと思います。

福島市街地越しに吾妻連峰

福島市街地越しに吾妻連峰

この日はお寺を出たら南福島駅に歩きました。途中,吾妻連峰がきれいに見えていました。

黒岩の虚空蔵様。紅葉の最盛期にも来てみたいですねえ。

 

関連記事

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com