sunsun fineな日々

子育てしながら,山を歩いたり星を見たり料理したり写真を撮ったり

ポータブル赤道儀の自作
登山記録・山域別
福島の花と風景
カメラ機材レビュー・写真の理論

翼を広げた鳥たちの写真集

飛ぶハクチョウ


鳥ってどんな動物?って聞かれた,誰でも「羽を広げて空を飛ぶ動物」って答えますよね。実際,鳥が翼を広げた姿は美しいです。

でも野鳥を撮影しても,飛んでいるところや翼を広げたところを撮るのは,なかなか難しいです。特に小さい鳥は動きも速いし。

鳥たちをよく観察して,タイミングを合わせないとね。

この記事では,これまでに撮った,鳥たちの飛翔シーン,羽を広げたシーンの写真をまとめてみます。前記事「 可愛い野鳥たちのどアップ写真集」とあわせてお読みください。

www.sunsunfine.com

写真はやっぱり以前載せたものの使い回しですが (^ ^;)。

小鳥たちは翼を広げます

メジロ

メジロは春になると蜜を吸うために梅の木に集まってきます。枝から枝へ飛び回るので,その時が飛翔シーンを撮るチャンス。

メジロ

メジロ

梅の花に囲まれて翼を広げるメジロは,和風の典雅な感じがします。絵になりますね。

本当に,メジロって梅とコンビを組むために生まれてきたみたい。いつも同じようなことを言ってるけど。

飛ぶメジロ

飛ぶメジロ

梅の木の枝で飛び回るメジロたちは本当に楽しそう。親しみを込めて,「ウメジロー」と呼びたくなりますね。

エナガ

森を歩いていると,時々エナガの群れに出逢います。エナガはかわいい!

木の実を探しているのでしょうか。あちこち飛び回ります。

エナガ

エナガ

これはそんな森で出会ったエナガ。翼を広げた姿が影となって木の幹に映っています。

素敵な森の光景ですね。

コゲラ

ちっちゃいキツツキ,コゲラ。彼が木をつつくと,トントントン♪ とドラミングの音が聞こえます。

でもアカゲラなどの大型のキツツキと違って,その音はちっちゃくて軽い感じでかわいい。

コゲラ

コゲラ

ひとしきり木をつついたコゲラくんは冬の空に飛んでいきました。いたずらっ子のような顔で空を見上げながら。

シジュウカラ

いつも大きな声で囀っているシジュウカラ。いつもは木の実や虫を食べているようです。

この時は珍しく桜の木に飛んできていました。花の蜜を吸っているのかな?メジロと違ってくちばしの形が花の中に差し込めるようにできていませんが。

シジュウカラ

シジュウカラ

背中の抹茶色がきれい。かわいい顔が隠れてしまっているけど,桜の花と羽ばたくシジュウカラの組み合わせが気に入っている一枚です。

(これ,α6400の前に使っていた NEX-3 で撮りました。古いカメラでAFも連写も遅かったけど,なんとか写りました)

キセキレイ

ハクセキレイは街中でも良く見かけますが,キセキレイに出会うのは水辺ですね。

尾羽のところが黄色く色づいているだけで,プレミアム感が出るのが不思議です。

キセキレイ

キセキレイ

この時はキセキレイが川面の石をぴょんぴょんと飛び跳ねていて,それを追いかけていたら飛び立ちました!

腰から羽にかけての白いラインもおしゃれです。

ツバメ

春になると南の島から渡ってくるツバメ。

数千キロの旅をする彼らはアスペクト比の長い羽を持ち,空中生活に適した体型になりました。

ツバメの親子

ツバメの親子

ツバメは小さい体を守るために,人間と共存することを選びました。軒下などに作られた巣で子育てするツバメを見ると,がんばれよー!と声をかけたくなります。

写真は巣立ちを控えた子ツバメに,お母さんツバメが餌を取ってきてあげたところ。空中を飛びながら,起用に口移しで給餌しています。

カワセミ

水辺の宝石,カワセミ。

木の枝などに止まっている時は,じっとしている時間が長いので比較的容易に撮れます。でも飛翔シーン,飛び込みシーンはチョー難しい…。その動きは超高速ですからね。

カワセミ

カワセミ

けれどもダイブした時には水飛沫が上がり,その飛沫の中を飛翔してくる姿はカッコいい!

この鳥がいろんな人を魅了しているのもよくわかります。

カワセミ

カワセミ

止まっている時はちょっとずんぐりした体型ですが,ダイブの時は精悍な姿になります。

 

水鳥や大きな鳥たちも飛びます飛びます!

サギ

サギ類は,いつも水辺でぼーっとしています。あまりにもじっとしている時間が長いから,「置物かな?」って思えてしまうこともしばしば。

彼らが飛翔するのは餌をゲットする時。水中に小魚を見つけると,おもむろに飛び立ちます。

コサギ

コサギ

白いサギが翼を広げた姿はきれいですね。

コサギに比べてさらにぼーっとしているダイサギもこの通り。飛翔して魚を咥えたところです。

ダイサギ

ダイサギ

大型の鳥は,動きが比較的ゆっくりだし,予備動作が入るので,小鳥に比べると飛翔するところが撮りやすいですね。

アオサギ

アオサギ

いつも思うけど,こいつら恐竜の末裔だよね。翼竜ってこんな感じだったのかなーと思えてきます。

ハクチョウ

冬の東北には白鳥の飛来地がいろんなところにあります。

シベリアからやってきたハクチョウは,水面に群れを成して休んでいます。

性格はおっとりしていて,かなり近くに行っても逃げません。体も大きいので撮影は容易です。寒いけどね。

白鳥

ハクチョウ

白鳥が飛び立つときはバチャバチャバチャッ!と水面を走って勢いをつけます。大きな体を浮かせるためには助走してスピードに乗る必要があるんでしょうね。

水面でのんびりしてる時とは裏腹に,上空に舞い上がったハクチョウは優雅です!

オナガガモ

白鳥の飛来地には,たいていカモも一緒にいます。白鳥に餌をあげる人がいるので(その良し悪しは置いておいて),そのおこぼれにあずかろうと集まってくるのかな?

オナガガモ

オナガガモ

カモたちもまた水に浮かんでのんびりしていることが多いけど,たまには飛び立ちます。

一羽が飛び立つとびっくりするのか,他のカモたちもいっせいに飛び立つんですね。

 

おわりに

やっぱり飛ぶ鳥はカッコいいですね。

「飛ぶ鳥を落とす勢い」で,これからもいきたいものです (^◡^)。

 

こちらも見てね

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com

www.sunsunfine.com