sunsun fineな日々

子育てしながら,山を歩いたり星を見たり料理したり写真を撮ったり

ポータブル赤道儀の自作
登山記録・山域別
福島の花と風景
カメラ機材レビュー・写真の理論

【テーブルフォト】食べものの写真を美味しそうに撮れるようになりたいと思ってる話

リモートワークでうちにいることが多くなって,日々のご飯を作るようになりました。毎日作ったご飯は写真に撮ってTwitterにアップしています。でもなかなか上手く撮れません。 本当は「こんな美味しいものを食べたんだぞ」ってみんなに見せびらかしたい。「…

Sony の Imaging Edge Webcam (Mac版) を使って,α6400でzoom配信してみました

PC

α6400 を Web カメラにしよう! 今年度になって,リモートの仕事が増えました。仕事柄,zoomを使ったオンラインでのプレゼンを頻繁に行っています。 zoom配信には。これまでPC(MacBook Air)に内蔵のwebカメラを使ってきました。これでそれほど不満があった…

登山靴のソールが剥がれたので修理してみました

登山靴のソールが剥がれました 去年の秋に福島の吾妻連峰に登りました。登山自体はとても楽しく,景色も素晴らしかったのですが,山を降りたあと登山靴のソールが剥がれてしまいました(剥がれたのが下山後だったのは本当にラッキーだったと思います)。 ソ…

2020年を写真とともに振り返る

あけましておめでとうございます。2021年になってからすでに5日が経ち,仕事も始まりました。こんなタイミングですが,遅まきながら2020年を振り返ってみたいと思います。行動が制限されて,あまりいろんなところに行けなかったなーと思いながら。 写真はす…

2020年 今年買ってよかったもの7つ

2020年ももう少しで終わりです。 いろいろ大変だった今年。あまり買い物をしていないような気がしますが…それでも買ってよかったというものはいくつかあります。順不同で7つ取り上げてみましょう。お気軽に見ていただけるとうれしいです (^◡^) デスクトップ…

カワセミを撮りに行く(その2)–– 都立浮間公園へウォーキング【東京バードウォッチング】

最近は東京都の北の端にある,浮間公園によく脚を運んでいます。 新型コロナの感染者が増加中なので「密」を伴う移動はなるべく控えていますが,この公園はうちから歩いて15分。ウォーキングを兼ねて行けるし,園内は人も少ないので,今の時期の行き先として…

Leofoto のカーボン三脚 LS-284C を購入しました!ファーストインプレッション

以前から写真用の三脚を新調したいと思っていたのですが,Leofotoのカーボン三脚 LS-284C を購入しました!ウキウキでファーストインプレッションをお届けしたいと思います (^◡^) 軽くて剛性のある三脚が欲しい! 購入したのは LS-284C 開封します さっそく…

【400年ぶりの天文ショー】木星と土星の接近を写真に撮りました!

木星と土星,400年ぶりの大接近 今月,西の空では木星と土星が大接近しています。最接近は21日,ちょうど冬至の日で,その間隔はわずか0.1度!満月の直径が約0.5度ですから,その5分の1まで近づくということです。 木星と土星がこんなに近づくのは400年ぶり…

椎木透子監督の動画「HELLO JAPAN! –– An Educational Tour of Japan」に写真を使っていただきました

米国・ミシガン在住の映画監督/フォトグラファー,椎木透子さん 米国・ミシガン在住の映画監督/フォトグラファー,椎木透子さん。 ドキュメンタリー映画『スレッショルド / 福島のつぶやき』『この空を越えて / Over the Sky』『つなぐひと / Passing the …

玉川麻衣さんの個展「悪の華」にお邪魔してきました!

先日,画家・玉川麻衣さんの個展「悪の華」が池尻大橋で開催されました。ファンの一人として,昨年の個展「あわいの神々」に続いてお邪魔してきました。 www.sunsunfine.com 玉川さんの絵は,とても繊細で奥行きのあるペン画です。描かれる世界はかつて日本…

東京都葛飾区にある南蔵院に行って「しばられ地蔵」に会ってきた

前記事「カワセミを撮りに行く –– 都立水元公園へGo!」の続きです。 www.sunsunfine.com 水元公園でカワセミを見たあと,金町駅方面へ向かうとその途中で「しばられ地蔵」という面妖な看板を目にします。ムムム…?これは行ってみなければなるまい。妙な使命…

カワセミを撮りに行く –– 都立水元公園へGo!【東京バードウォッチング】

いきなりですが,日本に生息する野鳥の中で最も美しいものは何でしょう? …素敵な鳥はたくさんいますが,誰もが真っ先に思い浮かべるのはカワセミだと思います。メタリックブルーに輝くその姿は,「水辺の宝石」とも呼ばれます。カワセミに「翡翠」の漢字を…

写真の"光条" ってどうして出るの?光の回折現象をボール紙とレーザーポインターで実験してみた!

写真を撮るときにレンズを絞り込んで,太陽などの強い光を画面に入れると「光条」がピカーッと出てカッコいいですよね。いかにも「光ってる!」って感じがします。 光条 さて,前記事で光の回折がレンズの解像度にどう影響するかを書きました。光の回折は,…

天体望遠鏡は口径が大きい方が分解能が高いのに,どうしてカメラのレンズは絞った方が解像が良くなるの?…光の回折とドーズの限界,画素ピッチの話

今でこそ写真を撮るのが好きでカメラをよく持ち歩いていますが,僕が最初に手にした光学製品は,実はカメラではなく天体望遠鏡だったんです。中学生の頃,口径60 mmの屈折望遠鏡を使って,月や惑星や星雲・星団を観察していたっけ。楽しかったなあ。 現在は1…